いつもご訪問
誠にありがとうございます
今日はパートお休みでした


イオンと無印へ行ってきました

(イオンの中に無印良品があります)
色々と気づいてしまう事が多いです

ふと、「ラップケース」なる物を試したことがないなと気づきました

「使いづらい」というクチコミも見るし、重たいのでは?と、敬遠していたのですが…
ラップを切ってみると、切りやすさは問題なく切りやすい様です

そんなに重くもないです

ところが、小さい方のケースにアルミホイルが入りません

あれ?

シンプルで良き

これなら
もっと早く導入してもよかったなぁ

今回、ラップケースって、ちまたではどんな物があるのかと、色々と調べました。
あるサイトでは、こちらが1位でした↓
ちなみに、無印良品は2位でした
無印良品のは450円で安いです
市販のラップの紙のケース、捨てるときけっこう嵩張るのが悩み。
ドラッグストアでも、中身のラップだけで売って欲しいなぁ。。
あと今日、無印で買ったティースプーン。
左はキャンドゥなんですが、
右の無印のが150円で、思ったより安い

50円の違いなら、無印のほうが断然質がいいので、もっと早く買えばよかったーと思いました

(娘に2本貸して、いつ返ってくるか分からないので買い足しました)
そして

イオンでは、オーガニックの食品が売っているのでいいですね

お読みいただき
ありがとうございます
新しいフォロワーさんへ
おすすめ記事