高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram
さて、今日は集中力を爆上げする方法について
お話したいと思います。
25分で集中力が倍増するテクニック
ポモドーロタイマーってご存知でしょうか?
ポモドーロタイマー
っていうのは、ポモドーロ法っていう
理論がありまして
/
25分集中して5分休む
\
これを繰り返すと、集中力が保てていいという方法があって
それに基づいたタイマーっていうのがあるんですね。
25分間は集中して、
5分休むっていうのがちょっとポイント!
すごくテンポよくできて、
私にとってはすごく効率的で
よそ見をせずにシングルタスクを
1つずつこなすことができている
とっても便利なタイマーです。
タイマーは完全無料
このタイマーはどこで入手できるかというと?
Google で検索してみてください。
「ポモドーロタイマー」
と入力すると、最初に
出てくるんですけど、
そのウェブサイトを開くと、
すぐタイマーがあります。
スタートボタンとストップボタンがあるだけの
シンプルな仕様なので使い勝手も簡単。
そのほか、 YouTube でもポモドーロって入力すると
25分間の勉強や仕事に集中できる音楽が流れる
動画があります。
Lofiはリラックスした夜の時間に最適。
こちらはスタバカフェのBGMを聞きながら
集中できるコース。
苦手な方はやってみよう
やっぱりこれをやるって決めたら
それに向かってよそ見しないっていうのは
すごく大事で、
私は本当にマルチタスクが
得意なんですけれども
1つのことをじっくり
取り組んで終わらせるって言う事が
すっごい苦手なんですね。
同じ方いらっしゃいますか?
それとも
私は逆だよっていう方が多いでしょうか?
そういう方はですね、
やっぱり30分に1回
きちんと休みを入れること
が集中力向上の助けになります。
どうしてもズルズルと
「あ、ここまで終わらせないと」
「ここまで終わらせてからやろうっ」
って行うと、
なかなか予定のタスクが
終わらない問題が出てくるので、
もう1つ決めたら、とことんそれをやりきる
っていうことを、やらされるこのタイマーは
本当に私の性格に合った
タイマーだなと思っています。
ということで、
今日はちょっと
マーケティングやブランディングとは
関係ない話題になってしまいましたが
集中力を上げるのにはとても便利な
ポモドーロテクニックを紹介しました。
みなさんもぜひ、
作業するときに取り入れてみてくださいね。
QRコードを読み取る、または画像をクリック







