はじめましての方は>>>高鳥由里子ってこんな人

高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram

 

 

 

 

今日は7月18日に開催したオンラインセミナーについて

まず企画した経緯からお話ししていきます

 

2022年下期作戦会議と題しまして、タイトルが

「マーケティングカレンダーを一緒に作ろうセミナー」

でした

 

無料で受けていただける、

プロモーションに不可欠な売上upの仕組みを作るために、

カレンダーを一緒に作りましょうという企画です

 

 

 

私がなぜこんな企画をしたのかというと・・・

 

日頃プロモーションって皆さんやられていますでしょうか

個人で起業されている方ですと毎月インスタライブをやったりして

自分の講座やお教室、もしくは商品などを販売されてる方

いらっしゃると思うんですけど

どのタイミングでそれを企画していますか?

って改めて問いたい!

 

私のクライアントさんを見てるとみんな結構ギリギリで

「来週こういう企画しようと思うんですけど」

とか

「来月にこういう商品を売りたいのでプロモーションをやりたいと思うんですけど」

みたいな

一週間とか一ヶ月とかそういう単位で

その場その場で決めている方が結構多かったので

これはちゃんと、

下期結果が出せるプランニングを一緒にしようじゃないかという事で

このようなセミナーを企画してみました

 

 

 

この手法、実は・・・

 

今大手化粧品メーカーさんとのお仕事を再びさせていただいてるんですけど

この手法、超王道なんです!

まずは年間でマーケティングカレンダーを作り、

月度別にどんな事をテーマに掲げ

そのためにどんな事を、マーケティング活動するのか

というのを事前に月度別に決めるんです

 

サイクルとしては大体秋ぐらいに翌年一年間のプランを練る

っていうのがいつものルーティンで

大きい会社になればなるほど向こう三年の三箇年計画っていうのを出してみたりとか

五箇年計画でももちろんいいですし

一つのブランドが目指したい世界、そしてコンセプトに則って

三箇年とか五箇年とかで考えたりするんですよね

(個人で五年後まで考える必要は全然無いと思いますが

 

 

皆さん、今年の12月31日にはどうなっていたいですか?

っていうのを投げかけながら

今年の下半期、残り8、9、10、11、12とどのようなステップを踏んでいったらいいのかなぁと

ダイジェスト版でお送りするセミナーになっておりました

 

インスタや公式LINEの方で告知をしたら、

結構な人数の方に申し込みをいただきまして

本当にありがとうございます!

このセミナーは私が一方的に情報をお伝えするものなので、

特に人数制限は設けていなかったんですけど

私自身こういうセミナーを行うことが初めてだったので

どんな感じでできるのかな?と開催前ドキドキしていました

 

楽しく皆さんと一緒に、今年の下期をどんな半年にしたいか

というのを考える時間に出来ていたらと思います

 

セミナーの模様は、また次回のブログで!

 

 

 

 

 

QRコードを読み取る、または画像をクリック