先月、世界で最先端を行く人は、
どういう特徴があって共通点があるのかと言う、
お話をしました。
非常に、反応がよかったです。
ありがとうございます。
なんだか、私の生き生きとして楽しんできた、
のびのびとした雰囲気が伝わったのでしょうか?
本当にその通りです。
いい刺激をたくさん受けて帰ってきたので
気持ちも上向きの状態です。
今やる気がある時いろいろと進めようと思って、
欧州組がいるのですが、
ドイツ・フランス・スイスの3拠点で、
海外在住で頑張る、日本人同士の ZOOM ミーティングで
みんな頑張りましょうっていう話をしていました。
今回は、先月のフランス旅の中で、
なぜ VIP 待遇ができたかで話をしたいと思います。
実はですね、インスタを見てくださってる方は
ご存知かと思うんですが、
今回の旅行では、あまり買い物に
興味がなかったんです。
日本から来られている、めぐみさんが、
ブランド店で買い物したいということだったので、
シャネルと LOUIS VUITTONの本店に、行ってきました。
本店なので、本当に2つとも、
とても大きいお店だったので、
最先端のものも入ってました。
しかし、とにかく並ぶんですよ。1時間以上も並ぶんです。
どこもパリは並びますが、
美術館も博物館も、買い物もブランドもののショップは
大体1時間は待つという前提でいたほうが無難です。
今回、なぜVIP待遇になったかと言うと、
全ては、コネクションなんですよ。
私が入っているコミュニティーで一緒に勉強している子が、
パートタイムでタイムでセールススタッフをしていまして、
そのコネクションで、
シャネルもスタッフをご存知ということで
シャネルもLOUIS VUITTONも予約を取って行くことができました。
予約を取っていくと、
何がなぜいいのかというと、
きちんとひとり接客してくださるので、
その方をめがけて会いに行けば、
1時間並ぶ必要がなく、
すっと、行列を抜けて、
直接お店にはいれるというメリットがあります。
そして、VIP待遇ということで、
シャンパンやオレンジジュース、コーラ、
飲み物を出してくれ、
楽しく買い物ができるという利点があります。
シャネルは、直接の知り合いはいなかったのですが、
知り合いに紹介していただきました。
まー、飲み物をガンガン飲ませてくれるんですよね。
実際に買い物を始めたのが、2時ぐらいなんですけど、
お昼から美味しいロゼ、
夏は白ワインよりもロゼの季節なので、
ロゼを飲みながら、お昼で語らい、
そのあとシャネルへ向かったので、
そこから「オシャン大会」ですよ。
シャンパンばっかり出てくるんですね。
出てきちゃうと、どうしても飲んでしまう。
そして、飲んでしまうと気前が良くなって
買ってしまえということですね、
私もちょっとだけ便乗しまして、
自分へのご褒美に買いました。
私の誕生日は6月なのでね。
自分に自分へのご褒美を!
そう思って買っちゃいました。
買うつもりはなかったのですが、いけませんね。
そして、シャネルの買い物を散々楽しんだ後に、
LOUIS VUITTONの本店にいくんですけれど、
デパートのような大きな建物でした。
伊勢丹とか梅田阪急が丸ごと
LOUIS VUITTONになったような感じでした。
美術館のような装飾もあって、一番最上階に行くと、
高い天井の美しい光のモニュメントが置いてあったりとか、
最新のコレクションが置いてあったりとか、
見ているだけで楽しいんですけれども、
そこには、私の知り合いがいたもんで、
VIPのお部屋を取ってくれていました。
そこで、何が待っていたかと言うとですね
ラデュレのマカロン、ルイアールのシャンパン。
もう、最高のおもてなしです。
そして、シャンゼリゼ通りが一望できる素晴らしい景色の中で
ご希望の品物をスタッフに伝え、
わざわざ取りに行ってくださる、
デパートの外商的な。
LOUIS VUITTONグループは、
ワイン・スピリッツ事業部もあるので、
グループ会社の恩恵がちらほら。
シャンパンのRUINARTルイナールが美味しかったな〜。
そこでは、何も買わずにいましたが、
その時点で既にヘベレケになっていまして、
それがもう閉店の8時ごろ。
ヨーロッパでは
なかなか夜8時までオープンしている場所は
少ないんですよね。
最後は、8時半にお店を出て、最後のディナーを食べて、
白ワインを飲んだのですが、
もうそこから、記憶がございません。
という、楽しい楽しい半日でございました。
ブランディングをしている身として、
無理やりこじつけでそんな話をしますが
ブランド力ってすごいと思いませんか?
人を1時間待たせ、そして魅了し、
そして売上1人当たり、
いくらぐらいすんだろう???
100万円とか普通に買ってきますね。
1日で、いくらの売り上げが上がっているんでしょうか。
コロナで、売上が下がったとはいえ、
ブランドものは堅調に推移してるなっていうのが、
肌で感じられる経験でした。
ちょうど、LOUIS VUITTONのショップでは、
私たちが来る前に、
中東の王族の方々がそのお部屋を使っていたということで、
旅に戻り買い物に戻り、
色々ふつうの世界が戻ってきている感じがします。
ブランドの価値をつけると、
いいことしかないんですよね。
並んででも欲しい、
少ないからこそ
絶対欲しいって
思ってもらえるのがブランド力です。
同じ革製品をが沢山ある中で、
なぜでLOUIS VUITTONなんでしょか?
やはり、LOUIS VUITTONというブランドが
みなさん、欲しいということなんですね。
私たちのビジネスにも、
同じことがいえるんじゃないかなと思います。
ブランド力をつけられれば、
あなたから買いたいってことを言ってくれる。
選んでもらえるために、
自分のブランディングが必要で、
そのためにはどうしたらいいかっていうことを、
日々の発信でお伝えさせていただいています。
皆さんも自分ブランディングが作りたいって、
少しでも思った方は、
何でもいいのでいただければ嬉しいです。
現在、公式ラインに登録していただくと、
「自分プレミアム化戦略」ということで、
自分を安売りせずに
自分のブランディング化は
どうやったらできるかっていう話を、
まとめた20ページの小冊子をプレゼント
しておりますので、
インスタグラムのプロフィール欄から、
公式ラインに登録していただき、
「プレゼント希望」
とメッセージをください。
スイスからお待ちしております。
耳から聞いてみたい方は画像をクリック
「自分を安売りして疲弊してない?」
\高額商品が売れる秘訣、
自分プレミアム化戦略!/
全20ページ
「Be Premium - 自分プレミアム化戦略のやり方」
小冊子(PDF)プレゼント
読みたい!という方は
公式LINE登録をしていただき、
「プレゼント希望」
とメッセージをください!
/
こちらをすぐに
お送りさせていただきます
(時差の関係で遅くなることがありますが
必ずお送りしますので
登録してお待ちくださいね!
\
コチラをクリックしていただくと
公式LINE登録できます!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それ以外にも
いろんなLINE特典を随時お送りしていますので
登録してお待ちいただけたらと思います♡










