「自然体で売り込まずに売れる」

スイス在住ブランドプロデューサー
たかとりゆりこです。

 

image

 

はじめましての方は>>>高鳥由里子ってこんな人
高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram

 

「何者にでもなれる、いつからでも」

このキャッチコピーは
私がいつも聞いている
中田敦彦さんの「YouTube 大学」
一番最後のコマーシャルでも
出てくる言葉なんです

 

 

これこれ↓

 

 



いい言葉だとおもいませんか?

 

一般の主婦からブランドプロデューサーへ

先日、起業コミュニティ仲間でもある
副業コーチの平光花蓮さんの
Podcast にゲスト出演

させていただく機会があって

 

 

 

 

 

ポッドキャストはこちらから聞いてみてね!↓ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 


私がなぜ

一般の主婦から
ブランドプロデューサーになったのか

という話をさせて頂きました



スイスに移住するに至った経緯も含め
たっぷり話しているので

もしよろしければぜひ
花蓮さんのPodcastを聴いてみてくださいね

 

 



でね、その反響が本当に多くて…
聞いていただいた皆さん
本当にありがとうございますお願いお願いお願い



対談のテーマは
「やりたいことが見つからない」
「自分が何をしたらいいかわからない」
 でも何かしたい」
という方にヒントを見つけていただくこと


そのPodcastでは
私がどうして今こういう仕事をしているのか
なぜブランディングが重要なのか
というお話をさせていただきました

「ブランディング」とカタカナで書くと
なんだか分かりにくい所があると思うんですけれど

自分をプロデュースしていく
自分の肩書を持って
その人になっていくプロセスのことを
「ブランディングプロデュース」と言う
ので
今回の対談のテーマと
すごく共通していますよね
 

image

対談では話さなかった裏話

 

今でこそ
「ブランドプロデューサー」という肩書をつけて
活動していますが

私自身、会社員を辞めて3年くらいは

「何になったらいいのかわからない」
という状態でした




だからもし
「自分が何者かになりたいけど
何者にもなれない」
と悩んでいらっしゃる方に


「私も一緒です」と言いたい!

私は、その人に何ができるかという
コンセプトを一緒に見つけて

それを元に
「こんな肩書で行ったらどうですか」
というプロデュースはできますが

自分自身のプロデュースとなると
まだまだだな~と思うわけです

このやり方がスイス人に通用するとも思えないし…

やっぱり「自分プロデュース」は
ヨーロッパの人の方が圧倒的に得意
なんですよね


日本人の方が下手くそ!笑
image

自分ブランディングが上手なひとたち😂↑アップアップアップ



なぜならば、日本人は
「私なんかカルチャー」がすごく強いからじゃないかなと
感じるんです

「A子ちゃんこんなことできるの?
すごいじゃん」って言っても
「私なんかまだまだですぅ」みたいなこと言うじゃないですかキョロキョロ

 



もっと自信を持って
「私はこれができます」と言える人が
認知を獲得して世の中に出ていく

 



もしくは
芸能事務所やプロダクションなど
プロデュースを助けてくれる
プロフェッショナルが周りにいて

その才能や価値を
世に知らしめていくためのサポートをしてくれる人がいれば
別なんですけど

 

この人とか😂

image

そうじゃない私たちのような一般ピーポーは
自分でやっていくしかない

どうもその土壌が日本のカルチャーによって
邪魔されているんじゃないかな
というのが私の個人的な考えです


皆さんはどう思いますか?

何者にもなれなかった3年間

私は「ブランドプロデューサー」という
肩書きに行きつくまでに

3年間悶々と
一人で全部やろうとしたんですけど

結局無理でした

きっとやれる方もいると思うんですが
時間もかかるし
客観的視点を持つためにも
身近な家族や友達などの
協力も必要だし

できることが見つかったとしても
それをお金に変えるためには
その価値(サービス)に対して
「お金を払って手に入れたい」
と思ってくれる人と
出会わなきゃいけないわけですよね



ビジネスとして形にしていくためには
ハードルがいくつもいくつもあって
そのプロセスを全部一人でやろうとするのは
非常に難しい
んじゃないかなと
私は思います

 

 

 

一番の近道はプロの力を借りること

じゃあどうしたらいいか

私は「プロの力を借りる」
というのが一番の近道なんじゃないかなと思います



それは私自身が
プロの力を借りたことで
今の「ブランドプロデュース」という
お仕事ができるようになったし
もっと早くプロの力を借りればよかった!と
感じているからです

なんかこれって結局
サービスの売り込みだと
思われる方がいらっしゃったら
申し訳ないんですけど

そういうわけではなく

私自身一般主婦で
海外で毎日 YouTube を見て
何かやりたいなあと思いながら
何もできないまま1日が過ぎていく…



その時もそれなりに YouTube で無料動画を見て
勉強できるところはしていたんですが
インプットするだけでアウトプットすることもなく
何も変わらない生活が3年間ずっと続いちゃった
わけです

 

続いちゃった人↓


image

 


でもそこから起業コミュニティに入り
プロの方に今まで私がやってきたことを
見定めていただいて


この肩書きで行ったらどうかと
アドバイスを受け
やっと行動が出来るようになった

そして行動したことによって
結果を出すことができた
という

そういうプロセスなんですね

本当に私はお金を払って良かった
逆にお金を払わなければこの結果は出なかった

さらにもっと早く行動できていれば
3年も無駄にせずに済んだと思うと
本当に悔しくて


他の方にアドバイスするときは
プロの手を借りて
自分を客観的に見る

きっかけを作るのがいいんじゃないかな
とお話ししています

ビジネスのステージを上げるのも
数ヶ月がかかるので
一日も早くプロの手を借りることを
私は強くオススメします

 

私がお借りしたプロはこちらの方😂

image


あなたは自分を客観視できていますか?
とりあえず一人でやってみようとしていませんか?



一人でやっていると

自分がどこにいるか

わからなくなるので、

いつでもお手伝いします。

 

LINEにぜひ

「個別相談」

とメッセージくださいね。

こちらをクリック!!



それ以外に、無料でプレゼントもお渡ししています。


「自分を安売りして疲弊してない?」

\高額商品が売れる秘訣、

自分プレミアム化戦略!/

 

 

 

全20ページ
「Be Premium - 自分プレミアム化戦略のやり方」

小冊子(PDF)プレゼント

 

 

 

読みたい!という方は

公式LINE登録をしていただき、
「プレゼント希望」

とメッセージをください!

 

 

こちらをすぐに
お送りさせて
いただきます

(時差の関係で遅くなることがありますが

必ずお送りしますので

登録してお待ちくださいね!

\  

 

 

 

コチラをクリックしていただくと

公式LINE登録できます!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップ

 

 

それ以外にも

いろんなLINE特典を随時お送りしていますので

登録してお待ちいただけたらと思います♡

 

 

 
♦︎高鳥由里子Instagram♦︎