ナビに現在地と目的地を入れて

はじめてルート検索ができるように
あなたの現在地と目的地は明確にしておく必要があります

「じぶん見つめなおしワーク」やっていますか?

 

「自然体で売り込まずに売れる」

スイス在住ブランドプロデューサー
たかとりゆりこです。

 

image

 

はじめましての方は>>>高鳥由里子ってこんな人
高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram

 

 

ムーンパワー、信じていますか?

 

最近私の周りで急に「新月・満月」
「一粒万倍日」といった言葉を

よく耳にするようになりました。

 



「満月・新月」はある意味定期的なサイクルなので
私は「あれからもう2週間経ったのか」みたいな
時の経過の目安として、

自分を見直すきっかけに使っています

少し前に
「新月の日に願い事を書いて、
満月の日に願い事が叶った状態をイメージして
感謝の気持ちを書く」
という「パワーウィッシュノート」が流行りましたよね

書いている方はいらっしゃいますでしょうか



私もその「ウィッシュノート」を書いていた時期もありましたが
自分を見つめなおすための切り口が
お月様かどうかというだけで
結局やっていることは同じなんじゃないか
な、
と感じていて


最近は自分を見つめ直すためのノートという感じで
特にお月様の力を借りず
自分の力で自分を見直す作業をおこなっています

↓今年かったドイツのメーカー、LEUCHTURM1917

ロイヒトゥルムの5年手帳
image
月の満ち欠けによって
頭が痛くなるとかイライラするとか
月にまつわる体調不良の話がヨーロッパ人の間で
よく繰り広げられるので

お月様に対しての感覚や距離感は
もしかすると日本人よりもヨーロッパ人の方が

身近な存在なのかもしれませんね。

 

「自分を見つめ直す時間」を取っていますか

 

ビジネスでコーチングをされている方も多いと思いますが
「書くこと」は本当に大事と言われますよね



頭でぐるぐるぐるぐる同じことを考えているよりも
「書くこと」で頭の中の物を目に見えるようにすることで

自分を客観視することが大事なんですよね

最近私はもう一度一から自分を見つめ直そうと思って
この「書くこと」に時間を取っているんです

 

 

やりたいことを100個書き出してみたら見えてきたこと

去年の3月、起業コミュニティに入った当初
「やりたいことを100個書き出してみてください」
と言われ、実際にやってみたことがあります

あれから1年経ち、
今とあの頃では違ってきていることもあるはずだから、
と今のメンターさんに言われてもう一度やってみたら…

3日かかりました…!!

 




今回はなぜか

「ハワイに行きたい」

「ハワイで夫と一緒に働きたい」

「ハワイで遊ぶように暮らしたい」といった感じで

「ハワイ」というキーワードが頻出しました


そんなに思い入れがあったわけではなかったのですが、

今月いっぱいまではスイスの山奥の別荘にいるため

島や海が恋しくなっているのかもしれませんね

それ以外に見えてきたのは
「仕事」が私の中での達成感や
満足度・幸福感を

上げてくれるものなんだなということです
image
以前はもっと
「バッグが欲しい」とか「靴が欲しい」とか
そういうことも書いてたと思うんですが

最近は物欲がなくなってしまって
どちらかというと、

「人と繋がりたい」という
傾向が強い
気がします

 

「人と繋がっていたい」という気持ちを再認識できた

私の最終的なゴールとしては
「ブランディング」というトピックを通じて
「人と繋がっていたい」
ということなんです


結婚のためにスイスに移住をして
友達も知り合いもいないところから
ゼロベースで今の生活をスタートして

その時からずっと
「仕事がしたい」
「社会に貢献したい」
「ボランティアしたい」
と、私にできることは何かと模索していました



その全部に共通するものとして
「私は人と繋がりたいんだ」という
希望、そしてそれに対する欲が
1年前に書き出したときよりも

強くなっている気がしました

「コミュニティを作りたい」
という方向性や人のプロデュースで
お手伝いをしたいという部分はきっと変わらないし。

また、その想いを生かす方向性は
間違ってないということがわかったわけです。

書き出したことで
客観的に見ると何が欲しいのか
何がやりたいのかっていうことと
実際いま自分がやっていることとの
ギャップに気づくこともあります

1度だけではなく、

定期的な見直しがとっても大切です
image


皆さんは「100個やりたい事書いてください」って
言われたら書けますか?
ぜひこの機会にやってみてください

やってみて「もうこれ以上出ないー!」となったら
「行ってみたい場所」を書き出すのでも良いそうです

だから私は
「パリに買い物に行きたい」
「ミラノに買い物に行きたい」
「ロンドンに買い物に行きたい」と

買い物に行く場所を変えて書いたりしてました笑

「物欲ない」と言いながら

結局買い物行きたいんじゃんという感じですが…口笛口笛

もちろん、ショッピングは今もしますが、
昔に比べたらずいぶん落ち着いたと思います

それよりももっと精神的に

満ち足りるようなものを欲しているのが
アラフィフに差し掛かっている

年頃の変化かなとも思えます




みなさんのやりたいことは何ですか?


それを100個書き出すことはできますか?
 

 


「自分を安売りして疲弊してない?」

\高額商品が売れる秘訣、

自分プレミアム化戦略!/

 

 

 

全20ページ
「Be Premium - 自分プレミアム化戦略のやり方」

小冊子(PDF)プレゼント

 

 

 

読みたい!という方は

公式LINE登録をしていただき、
「プレゼント希望」

とメッセージをください!

 

 

こちらをすぐに
お送りさせて
いただきます

(時差の関係で遅くなることがありますが

必ずお送りしますので

登録してお待ちくださいね!

\  

 

 

 

コチラをクリックしていただくと

公式LINE登録できます!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップ

 

 

それ以外にも

いろんなLINE特典を随時お送りしていますので

登録してお待ちいただけたらと思います♡

 

 

 
♦︎高鳥由里子Instagram♦︎