ミニミニ大作戦♪-201108150956000.jpg

お盆休みで金沢に帰省したら、まだ、ツバメの雛がいましたニコニコ



かなり近付いても、あまり怖がる様子もなく、携帯でこんな写真が撮れちゃいましたドキドキ



つぶらな目と黄色いクチバシが可愛いです音符
ミニミニ大作戦♪-201108111943001.jpg
ミニミニ大作戦♪-201108111943001.jpgミニミニ大作戦♪-201108111943000.jpg
 
 
 
今夜は久々に燈花会に行ってきました。
 
 
 
始まった頃は、ボランティアとして、ろうそくの準備~点灯~しばらく散策~片付けと、結構楽しく参加していました。
 
 
 
毎年の夏の恒例行事のようにして、仲良しさんと日程を合わせて、3,4年連続で参加しました。
 
 
 
夕立が来て、ろうそくの火が付かなかったり、鹿がコップを倒して水を飲んだり、色々なハプニングはありましたが、全部ひっくるめて楽しかったです。
 
 
 
あまりの美しさに、他の友人や家族を連れて、何度も見に行き、奈良の素晴らしさを伝えることができて誇らしく思いました。
 
 
 
ああ、やっぱりきれいだなあキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
ろうそくが、チラチラと瞬いて、とても幻想的キラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
天国って、こんな感じかなぁ…なんて想像してしまいますニコニコ
 
 
 
一緒にボランティアをしていた仲良しさんが、昨年、他界したので、一客一燈をしました。
 
ミニミニ大作戦♪-201108111951000.jpg
 
 
長いこと会えなくて淋しいよあせるでも、頑張ってるからねグー
 
 
 
一緒に過ごした日々を忘れないよニコニコ楽しい思い出が一杯あるからねドキドキ
 
 

ミニミニ大作戦♪-201108082218000.jpg




前回のマーメイドフットジェルネイルキラキラキラキラキラキラ
ミニミニ大作戦♪-201106302114000.jpg
 
 
 
とっても可愛くて、この夏中つけておきたかったけど、生きてるからね、爪は伸びてくるんだなガーン
 
 
 
マニフィークさんに予約電話して、今夜、新しいジェルネイルしてもらってきましたキラキラキラキラキラキラ
 
 
今回のは薄紫から青へのグラデーションドキドキ
 
 
 
そして縦にスワロフスキーのラインストーンキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
イメージは、真夏のサンセットプライベートビーチキラキラキラキラキラキラみたいなニコニコ
 
 
 
なんだかせつなくて、妙に色っぽくて妖しいきらめきですラブラブ!
 
 
 
浴衣にも、とっても似合いそうニコニコドキドキ
 
 
 
大満足ドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
マニフィークさん、ありがとうございましたニコニコドキドキ
 
 
ミニミニ大作戦♪-201107312013000.jpg

私が貧血でしんどくなっているのを見て、和太鼓の仲間がザクロ酢をすすめてくれました得意げ



酢が苦手な私でしたが、試しに飲ませてもらうと、美味しくて飲みやすかったので、1本わけてもらいました音符



今回はブルーベリー酢のオマケ付きニコニコチョキ



今日はカルピスと牛乳とでミックスしたら、めちゃ美味しいヨーグルトジュースになりましたニコニコ
ミニミニ大作戦♪-201107261106000.jpg
なんでウッシーかというと、白黒の牛柄なのでガーン
 
 
 
最近は毎朝晩、ご飯くれ~と来ていますが、よそでもらった時は、寛ぎにだけ来たりもします得意げ
 
 
 
ウッシーを連れてきたのは母親のグレ。白にグレーのシマシマの小柄な美猫でした。
 
 
 
もう長いこと姿を見せないので、誰かに保護されたのか、事故にあったのか…それは、わかりませんガーン
 
 
 
グレを連れてきたのはクロ。
 
 
 
雄ですが、ケンカが弱いので、しょっちゅう傷だらけでした。
 
 
 
でも、グレとウッシー(そのころは子猫)に先にご飯を食べさせて、後ろでじっと見守る優しい猫でした。
 
 
 
昨年秋、久々に姿を見せたにもかかわらず、ご飯を欲しがらずににゃあんと鳴いただけで、行ってしまいました。
 
 
 
様子がいつもとは違ったので、すぐにお別れの挨拶に来たのだとわかりました。
 
 
本当に優しくて穏やかな黒猫でした。
 
 
 
ウッシーは元気だからね、心配しないでね音符
 
 
 
ちなみにこちらは飼い猫のデンです↓
ミニミニ大作戦♪-201107301508000.jpg
 
 
 
たまにウッシーを見て、デンが逃げ出したかあせるとヒヤリとすることがありますガーン
 
 
ミニミニ大作戦♪-201107242058000.jpg
今日は太鼓仲間と出演後にかき氷を食べに行きましたミニミニ大作戦♪-kisetsu16.gif
 
 
 
全員一致で白玉宇治金時に決定ミニミニ大作戦♪-104音符2.gif
 
 
 
暑い夏には、やっぱかき氷ですよね~ミニミニ大作戦♪-104音符2.gif
 
 
 
ミニミニ大作戦♪-201107231251000.jpg

今日はtarsanさんのブログを見て、茄子そうめんを作ってみましたニコニコ



夏、金沢に帰省すると、お義母さんが、必ず作って食べさせてくれるんですが、自分では作ったことなかったんですガーン



tarsanさんのレシピは簡単で美味しくて、お料理が苦手な私は大助かりですドキドキ



茄子そうめんは、お義母さんが作ってくれるのとは、少し違いましたが、とても美味しかったですニコニコ



tarsanさん、これからも楽しみにブログ見せて頂きますニコニコ
ミニミニ大作戦♪-201107161815000.jpg
この三連休、土佐に来ていますニコニコ
 
 
 
昨年秋に初めて高知へ来て、とても良かったので、またまた来てしまいました~ドキドキ
 
 
 
うまい具合に直前にオーベルジュ土佐山の予約が取れて超ラッキーでした音符
 
 
 
写真はお部屋からの一枚。
 
 
 
山と渓流に囲まれた、とても自然豊かな場所です。
 
ミニミニ大作戦♪-201107161801000.jpg
 
 
 
ここの売りは、高知の新鮮な海の幸、地元の山で取れた有機野菜を、こだわりぬいて料理してたっぷり食べさせてくれるところ。
 
 
 
今回も出ました、もち鰹のお造りニコニコ
 
ミニミニ大作戦♪-201107161910000.jpg
 
昨年初めて頂いたのは、秋の戻り鰹で、脂がのって甘く、本当に餅のようでしたが、今は初夏なので、初鰹。
 
身がしまっていて、少し苦味がありました。
 
 
 
ミニミニ大作戦♪-201107161909000.jpg
 
これは地元で取れた有機野菜を、かなり素材の味をそのまま活かして食べさせてくれます。
 
 
 
連泊二日目の今夜は土佐牛のすき焼きを用意してくれましたニコニコ
 
ミニミニ大作戦♪-201107171948000.jpg
 
伊賀肉で育った私は、肉にはうるさいのですが、これは特上!!
 
 
 
しかも、これ、一人前ですよっラブラブ!
 
 
 
思わず、損してませんか!?って心配してしまいましたガーン
 
 
 
とっても美味しく頂きましたニコニコドキドキごちそうさまでしたドキドキ
 
 

今日は
(あ、もう昨日だねガーン



尼崎の
アルカイックホールで行われた
「太鼓の力 in 関西」
を見に行ってきました。



関西を中心に活動している
プロの和太鼓集団が集結し
東日本大震災復興支援のための
一夜限りの熱狂ライブ音符



★打打打団 天鼓
★松村組
★和楽器演奏集団「独楽」
★倭太鼓 飛龍
★kogakushu 翔
★舞太鼓 あすか組

と豪華な顔ぶれニコニコ



しかも最後は
合同曲「道」を全員で演奏!!
圧巻でしたニコニコパー



太鼓の力で
みんなのパワーが集まって
きっと
東北の地に届いたことでしょう!!



こんな舞台は
もう見れないんじゃないかな!!



贅沢な夜でしたニコニコ



DVD欲しいですドキドキ