湯せんde簡単「茶碗蒸し」 | *♬日々のご飯と旦那のお弁当♬

*♬日々のご飯と旦那のお弁当♬

ふたり暮らしの晩ごはん
突然始まった旦那の弁当

大阪から三重県名張市に移住
セカンドハウスで新たな生活



[昨夜の一品]椎茸の茶碗蒸し

 *お鍋やフライパンで簡単に作れます♡

[材料]写真の容器 5つ分
🔹卵(Lサイズ) 2個
🔸だし汁 300〜350ml
🔸お酒 大さじ1/2
🔸塩 小さじ1/4〜1/3
🔸シャンタンまたは味覇 小さじ1/2
🔸麺つゆ 大さじ1
[具材]
・椎茸2〜3枚(適当な大きさに切る)
・菜の花 (レンジで加熱する)
・カニかま 各適量

①溶いた卵に🔸を混ぜる
②器に注いで椎茸を入れる
③鍋に水を入れて器を並べる
※(水の量は→器の1/3の高さ程度)
④蓋をして 火を付ける(弱火)
⑤弱火のまま湯せん蒸しにする
  中心が固まる一歩手前で
菜の花とカニかまを乗せて火を止める
  蓋をしたまま予熱で火を通す
✌🏻
 💁‍♀️モニターでプレゼントして頂いた
    *岐阜県産菌床しいたけ
  「飛騨・美濃やまっこ」を使って

「JA全農岐阜さま×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加中です🙋‍♀️

ネクストフーディスト