こんばんは
みにせんです。
今日はなんと24時間勤務明け・・
ですが、
昨日の仕事は少し楽♪
だったので、
車いじり決行!
(またまた備忘録です)
「大丈夫か?無理すんなよ親父~」
うん。
そろそろやらないと
距離の乖離が大きくなっちゃう。
ってことで、
今回の犠牲者(笑)
嫁車のエブリイ君
この子、
4WDで5速マニュアルなんですが、
商用バンの低グレード車なので
そっけないメーター・・
5速車だったら、
タコメーター
欲しいよね???ね?
ってことで納車時より
色々調べてました。
この型(DA64V)は
ワゴンやターボ車の
メーター流用出来るようです。
(要加工ありかも?)
純正メーターは視野性がいいので
今回は流用で挑戦!
この日のために、
純正メーターを
ゲットしてあります。
ワゴンのターボ車用メーター
5000円でした(笑)
しかし、このメーターは
AT車用なので、
真ん中の
「PRND2L」
の表示はMT車には不要です。
(っていうか、あると車検NGだそうで)
なので、
黒っぽいプラスチック版を
両面テープで貼って隠します。
カバー外して・・・
これでいっか・・・
ハーネス側改造
バッテリー外して
ポン付けでそのまま使える場合が
あるようなんですが、
バッテリー外して交換しても
要加工でした。
左側22Pカプラーの
15番の赤に青線と
19番のピンクに青線を
メーター側をアースに落とす。
車体側は絶縁テープで処理。
で、
取り付けて動作確認。
うん、大丈夫そうです。
各ランプ、指針の動き
正常です。
すこーしオドメーター
(総走行距離)
が若返りましたが・・・
誤差の範囲でしょ?って事で。
まぁ乗り潰すつもりだしね。
実走行テスト~
うん、良き良き
やっぱりMT車は
タコメーターがあると
嬉しいですね~♪
今日はスーパームーン
ですが三重県地方、
曇りで絶望
でしたが、
先ほどくーたんのおトイレに
外に出たら
奇跡的にお月さま♪
薄雲かかってますが
肉眼では兎さん確認できるほど
はっきり~
見られて良かった♪
カラオケのおはこは?
▼本日限定!ブログスタンプ