嫁車カーステレオを最近流行りの・・・ | みにせん日記帳

みにせん日記帳

おっさんと愛犬の日常の出来事などをぽつぽつと。
不定期更新!
コメントも大歓迎♪
過去記事へのコメントもいつでもOKです♪

但し自動コメントツール等と思われる知らない方の記事内容の無いコメ等には
返信しないことがあります。

 

 

こんばんは

みにせんです。

 

 

さて、今回の作業備忘録、

嫁車(スズキエブリイバン)

カーステレオを

最近流行りの

ディスプレーオーディオ

に交換しました。

 

 

機種は、

ATOTOのF7 WE

 

中国製ですが

Youtubeの

車系ユーチューバーにも

そこそこ評判いい

今熱いメーカーです。

梱包や商品の質感も

国産メーカーに

ひけをとりません。

 

 

 

ってやつです。

最安値のモデルですが、

2000円引きクーポンと

楽天ポイントで

さらにお安くゲット!

 

アンドロイドではなく、

Linux OS搭載なので

アプリのダウンロード等は

非対応てへぺろ

なんですが、スマホと

LINKする機能があるので、

超便利!

 

今まで通り

ラジオと

MicroSD、USB

に入れた音楽ファイルの

再生は当然、

 

スマホから

ナビ、サブスク音楽等も

楽しめます。

 

 

 

では~

取り付けていきます!

 

KENWOODの

ステレオ君

お疲れ様でした~

工学ドライブが無いと

本体薄いですね~

 

ハーネス変換キットを

取り外します。

 

外す前にもっとよく見ておけば

よかったあせる

電源系(+12、ACC)

のケーブルの色が

標準じゃなかったので

わからなくなっちゃった

 

テスターで計ってから

接続・・・

 

 

収めてまず動作確認。

 

OK!

 

画面めっちゃ綺麗です。

 

 

 

配線処理して、

パネル戻し~

 

ここで嫁かっぴ呼んで

スマホ接続

 

Apple CAR PLAY・・

 

スマホ画面が

オーディオにウインク

 

 

 

Youtube Music

 

Google Map(ナビ)

(山の上なので地図真っ白w)

地図データが常に最新っていいね

Google Mapなので

航空写真モードで

ナビることも出来ます。

 

 

Map出しながら

音楽の画面とかも・・

 

 

 

なんか色々出来て楽しいです。

音もすごくいい!

画質もきれい!

スマホの画面ミラーリング

のモードにすれば、

動画も見られそうです。

 

 

一度リンクしとけば、

スマホ持って車乗って

キー入れたら自動的に

スマホの音楽

(嫁のスマホの場合Youtube Music)

が自動的に再生

便利!

 

キャンピングカーにも

取り付けたくなりました

ラブ