りぼんのつれづれニッキ -52ページ目

始動!

瞼が閉じてしまいそう(´・ω・`)ノ



今日からお仕事再開でした♪


みんなからおかえり!と言ってもらえて嬉しかったなー!

結局は異動もなく元いた場所での再開だったのでよかったー♡


でもやっぱり1年も離れると

業務内容忘れてるし、色々人も変わってたりで

昔のわいわい和やかなムードではなくなってたから

ちょっとそれは寂しかったかな・・。


しかも初日は資料に目を通すだけだったので

眠い眠い・・・。

私は窓際族か!?w



午前中はしっかり復習してましたが

午後は眠気がおそってきて、ところどころ記憶がありませんwww



本来は18:45までなんだけど

時短で17時までにしてもらったものの


まだまだ周りが仕事モードの時間なので

すごい上りにくいったら・・ww


でも、みにりぼんを待たせるわけにはいかないので

ささっと帰ってきました\(^o^)/


保育園への道のりは自然と早歩きになって気持ちが焦ったけど

先生におんぶされているみにりぼんを見てホッと一安心。


眠かったのもあって泣いてたけどねww


9時間ぶりのわが子は愛しくてたまらなかったー(*´ω`*)



帰ってきてからは戦争でしたww



旦那の帰りがもうちょっと早ければ

お風呂入れてもらったりして、手伝ってもらえるけど


朝は7時過ぎに家を出て、帰りは22時近いので

ほとんど育児も家事も私のみ・・。ふう・・。


とりあえず、しばらくは家事と旦那の事はw

手を抜きまくりたいと思いますヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ



明日もがんばるぞー!!


おやすみなさい




10

みにりぼん


生後10か月になりましたー!!ぱちぱち!!



最近は

パチパチとやってくれたり


私が歌をうたうと(ド下手ですがねw)

リズムをとってくれるんです。・゚・(ノД`)・゚・。嬉!

どこで覚えたんだかわからんリズムの取り方してますw


はぐに「リズムとるんだよ!」って話したら


「この前、あまちゃん見せたらリズムとってたよ」



え!?まじ?w

かーちゃんよりも先に発見していたはぐw


知らなかったじぇ!


ってあまちゃん見れてないんだけどね。゚(゚´ω`゚)゚。


最近はNHK(教育番組)にとっても貢献してるくらいでw

ほとんどテレビみてません・・・しくしく



離乳食は

保育園で後期食をたべているらしくw

家でもなるべくそうしてるけど、中期にまだ近いかもw


手づかみを!と思って

おやきにしてあげてみたら

見事に床に叩きつけられました・・・w



もっとみにりぼんの成長を書きたいところですが


ついに明日から社会復帰なので

もう寝ようとおもいます!!


ではではー!!

ゼロゼロ

ここ2週間以上、鼻水が出ているみにりぼん


ついに咳も出始め、痰がからむのかゼロゼロいってる。・゚・(ノД`)・゚・。


鼻水と咳止めの薬は小児科でもらったので飲ませてるけど

明日、保育園帰りに耳鼻科に連れて行こうかな。

小児科より耳鼻科のが専門的に見てくれそうだしね。


というわけで

やっぱり明日は掃除もしたいので

みにりぼんは保育園へ預けることにしました。


あーあと1日で育児休暇も終わりかー(*´ω`*)

あっという間でした・・・。

明後日からは社会へ貢献します・・w




今日、義母から電話があり

1歳のお祝いの件についてだったんだけど


え??って思う事がいっぱいww

毎度の事だけどww


まず

「1歳のお祝いに生クリームのケーキ用意していいんでしょ?

みにりぼんちゃん食べるでしょ?」と


・・・え?w

「生クリームはちょっと・・・1歳の子でも安心して食べれるケーキは

色々あるみたいなので、そういうのを用意してあげたいです」と私


義母「えー!!食べれないのー?

だったら大人用にこっちは用意するから、みにりぼんちゃんのは

りぼんさんが用意してね」


大人用???

誰が食うんだよ!誰の誕生日だよ!w

大人が普通の食べてたら、みにりぼんだって食べたがるでしょーが!


義母「みにりぼんちゃんのはとこ(8ヶ月)はなんでも食べれるらしいよ!

プリンもダメなの? 昔とは勝手が違うから若い人に合わせなきゃいけないのねー」


この前からプリンプリンうるさいんだよ!w

どんだけプリン食べさせたいんだよ!

あんたが食ってろ!www


まだ卵も食べれないっつーの!w



で、みにりぼんちゃんは元気?と聞くので

正直に先週は胃腸炎になったと伝えたら


「あれよ!みにりぼんちゃんはしょっちゅう指なめてるでしょ?

それで菌が入ったんじゃないの?なめすぎよー!」



赤ちゃんだもん!

指なめるでしょwwwwwwwww

ある程度は仕方ないわ!

毎回、拭くわけにもいかないし。



以前も下痢してるって話をしたら

「ストレスよ!!」とか言うし


的を得てるようで得てない事をよく言ってくるので

ほんとイライラしますww

(言っちゃったw 久々のこういう記事にサモア人もニヤニヤかしら?w)



育児休暇残り2日して

久々の鬼嫁日記でしたww

ひさびさにみにりぼん

またもや胃腸炎

私とみにりぼん・・


今度は一緒に胃腸炎になりました。゚(゚´ω`゚)゚。



昨日の朝に

みにりぼんがグズっておもいっきり嘔吐したものの

熱も下痢もなかったので、そのまま登園


保育園ではえらく機嫌が悪かったらしく・・

でも特に嘔吐も下痢もしてなかったので大丈夫かなと思ってたけど


帰ってきて

眠そうにしたので布団で寝かそうとした瞬間に

大量に嘔吐!!!


しかし、本人はすっきりした様子で

そのあと、すやすや寝てしまい

旦那や母に電話で相談したところ、少し様子見に・・


そして、私にもうつったのか??

夜中に嘔吐してしまい・・


ただ吐いたらすっきりしたので

安心していたら、そのあとはみにりぼんがまた嘔吐

そして下痢もしている・・


救急外来へ行った方がいいかすごく迷ったけど

またそのままスヤスヤと寝てたので


保育園はお休みし

朝、小児科へ行ってきました。


たぶん私もみにりぼんも胃腸炎かな?という事で

薬を処方してもらいましたが、みにりぼんの下痢はおさまらず・・


そしてもう1週間以上、鼻水も出てるし

ここ数日で咳までしているので、どうしたものやら・・・


昨日、会社へ復帰前のあいさつに行ったけど

途中で仕事抜けれない事もあるしねーと部長に言われて


ただでさえ今でも体調悪いのに・・迎えは私しか行けないから

とてつもなく不安になりました


でも、その時は折り合いをつけて迎えにいくしかないよね・・。



しかし、3月に胃腸炎になったのに

2ヶ月くらいでまた胃腸炎になるとは・・・


とほほほ。・゚・(ノД`)・゚・。