りぼんのつれづれニッキ -5ページ目

ラン活終了!

無事に、、、
みにりぼんのランドセルが決まりました!

年々、ラン活が早まってるとは聞いてたけど
まだ5月よ?笑
息子の時はどうなってるんだろかw

今回、ラン活にあたり、
実母と揉めたり(これが一番きつかった⤵︎
最後は私が素材で悩んだりで
ほんっと大変だった( ; ; )

結局、旦那が
本人がそれがいいっていってるのでいいやん!
使うのはみにりぼんなんだからと言われて
そうよね!とネットでポチりました( ^ω^ )

まあ、後々こっちがよかったとか
出てくるだろうけどw
無事に決まってよかった!

息子は無事に初節句を迎え、
やっとズリバイ前進するように!
さらにうつ伏せからのお座りに挑戦している様子
ゆっくりがんばれー!



あれから2年

今日で熊本地震の前震から2年、、

前震、本震と当時の記憶は鮮明に残ってる。
本震の時は、いつも冷静で
のほほんとしている旦那が
慌てて避難するよ!と言ってて、
みにりぼんが怖がって震えていたことを思い出す。

ついつい日々に追われて、
忘れがちになるけど、
毎日平和に暮らせていることに感謝。

そして、
1日も早い復興と
今も仮設で暮らされてる方の
日常が戻ることを心から願います。

{9F9DCD2F-A639-463E-97B4-6C6E0F786F54}

帰省中

ただ今、子ども達を連れて
実家へ帰省中\(^ω^)/

{4BEEAED4-27BD-45F8-A24D-0145B32211B9}

実家の庭の桜🌸

花粉はつらいけど、
春はわくわくする(^o^)

おわった!!

今日、みにりぼんの幼稚園で
個人懇談があって、
これで年中の行事も終わりかーと
思ってたら!

まだ2つあったww

幼稚園の清掃奉仕と
卒園式(在園児とその保護者も出席

いやー、
みにりぼんはすっかり
幼稚園大好きになって
今ではルンルンで通ってます

私はまだまだ幼稚園行事に慣れないw

そうそう!
今月初めにみにりぼんがインフルBにかかり、
弟にも移るという事態に( ´Д`)

2人とも軽くすんだからよかった!
※みにりぼんのクラスは半数以上が
インフルになり、先生までも
かかってしまって学級閉鎖(*´-`)

みにりぼんが先に回復して
弟は送迎時に連れていかなきゃいけないけど、
インフルの菌をバラまくだろうし、、
と困ってたら、
近くに住む同じクラスのママが
みにりぼんのお迎え行ってくれて感謝!

人の優しさが心に沁みました( ; ; )

そして、私そろそろ仕事のことを
考えなきゃいけないんだけど、
1年も働いてないとズルズルしちゃうね
でもお金も貯めたいし!
息子が1歳過ぎてからくらいから
重い腰をあげよう!かな、、w

{22153184-7517-4104-9AB5-3D208A5F8A75}
アモーレw

今月末で引越ししてきて1年!
早いなー!!

遅ればせながら

あけましておめでとうございます♡

かなり更新してなかったwww

今年はせめて月イチは
ブログ更新できたらいいなw

やっと本厄から抜け出せたー!と
思ったのも束の間、
新年早々、みにりぼんが
旦那と義実家にお泊り中、
夜中に嘔吐したりと大変だった(°_°)
※私は実家に息子とお泊り

その後は元気に回復し、
家族に移ることもなかったから
よかったー(TT)

色々愚痴りたいこともあるけど、
まーそれは置いといてw

今回はゆっくり帰省できて、
はぐも帰ってきたから
賑やかなお正月でした\(^^)/

今日、自宅へ戻るけど、
明日からみにりぼんは幼稚園!

やっと長い冬休みから開放されるー!嬉!

そして、この1週間は実家で
楽ちんしてたので、
私もリズムを取り戻さねばw