救急外来へ
相変わらず、下痢が続いているみにりぼん。
朝からずっとおしっこが出ておらず、、、
水分は摂れてるし、
元気もあるし、汗が出てるからかなーと思ったけど
心配だったので#8000に電話して相談したら
(いつもはつながらないのに珍しくつながった!)
救急に行った方がいいと言われたので
はぐに仕事帰りに家へきてもらって夜、病院へ。
何ともなく、元気そのものとの診断だったのでホッ!
小児科もやってる救急外来へ行ったんだけど、
なんと!たまたま、かかりつけの先生が
当番医だったのでびっくりw
下痢が続いてる事も話せたので、よかった。
なにより、先生がいたことが嬉しかったのか?w
みにりぼんがとてつもなくテンションが上がってw
病人とは思えない元気っぷりで病院をあとにしました。
明日はおしっこでますように!
私もやっと食欲が戻ってきたー。・゚・(ノε`)・゚・。
だけど、どでかい口内炎が出来てしまい、
しみるーーー!!!!
胃腸炎??
みにりぼん。その後。。
結局、火曜日の夜に38℃まで熱が上がり、
朝は下がってたけど
相変わらず、下痢してたので
保育園はお休みさせました。
旦那が3連休の初日だったので
1日みてもらって、
なんと!初めて1人でみにりぼんを病院まで連れてってくれました!
旦那の育児レベルが上がった!
恐らく胃腸炎かな。との診断。
で、今日になって旦那も私もお腹を下し、
なんだか重たい感じ・・・。
もしや、、これはうつった??
今月1回しかない親子3人の休日だったけど、
私はほとんど横になってました。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、嘔吐もないし、今はお腹がちょっと重たい感じなので、
しばらくは消化によいものを食したいと思います。
みにりぼんもまだ下痢気味・・。
午前中、なんとしてでも布団は干したかったので
干して掃除機かけてたら、手伝ってくれましたw
同じところをなんべんもしてるので
畳の部屋しか掃除機かけれず・・www
最近のイヤイヤに旦那もお手上げのようで、
みにりぼんに対し、怒ってるところをあまり見たことないんだけど
今日は旦那もイライラしているのが分かったw
私はゆっくり休めました\(^o^)/w
かふぇ
今月最後の2連休!
2日目の今日はみにりぼんを保育園へ預けて
はぐとカフェ+買物へ\(^o^)/
今月は休みが多かったから、
いっぱいリフレッシュできたなー。
また来月からは忙しいだろうから充電!充電!
パンがおいしかったけど、
メインのパスタが残念すぎて、、、
アナを観た後に食べたパスタ屋さんがおいしかったな・・・。
そのあとは、買物行って
服を買いました~~\(^o^)/
来月ボーナス出るし!いっか♪
そのあと、みにりぼんをお迎えに行ったら、
下痢をして、微熱がありますとのこと。
そういわれてみれば、
日曜からお昼寝のリズムがおかしくなって、
今朝は食欲なかったな・・。
気付いてあげられなくてごめんよー。゚(゚´ω`゚)゚。
朝晩、まだまだ寒いから、風邪ひいたかな・・・・
早く元気になあれ!
人見知り
みにりぼんを寝かしつけてたら、自分も寝てしまってたー!!
そういえば、最近ふと気づいたけど、
いつの間にか、みにりぼんは
人見知りをしなくなった!!
してるのかもしれないけどw
知らない人と会っても泣いたりはせず、
実家の両親、妹に至っては
会うとウハウハ喜んでますww
義実家はそこまで頻繁に会わせられてないけど、
義母に対しても、馴染んでる様子。
今日も日曜出勤だったので
実家の両親に来てもらって、一緒に過ごしてもらいました♡
特にじーちゃん(父)が大好きみたいで、
前日に「明日はおじいちゃん、おばあちゃんが来るからねー!」と言うと
嬉しそうにしてますw
私が仕事に行く時も
泣くことなくw「バイバーイ!」と手を振ってくれるので
安心して仕事に行ける。゚(゚´ω`゚)゚。ありがたや!
でも、もう少し色々分かってきて、言葉も出るようになると
こうはいかない時も出てくるのかなー・・w
仕事から帰ってきて
母が「今日の恰好はいいね!最近は化粧も薄いし、
格好もいまいちな時あるから・・」と言われ
え・・・wwそうなの!?w
もともと顔が薄いからwメイクが薄く見えるのは
ある程度仕方ないけどwww
服も保育園の送迎を考えると
(未だに抱っこ紐を使ってるw)
動きやすさを重視しちゃうし、
朝からゆっくり服を選んでるヒマなんてないので
結構適当というか無難になってしまうw
あと、正直なところ、
自分にそんなお金をかけられない。・゚・(ノε`)・゚・。
給料安いし、家賃、光熱費が高いしね・・涙
ほんと!引越しを考えねばー!
復帰1周年
そういえば、育休明けで仕事復帰して1年が経ちました。
無我夢中だったので、本当にあっという間!!
前はしょっちゅう愚痴ばかりつぶやいていたブログだったけどw
せっかくのみにりぼんの成長を愚痴ばかり書きたくないと思ってしまい
あまり書かなくなったなー。
そのかわり、毎日のように電話ではぐ(妹)に愚痴を言ってますw
(はぐは同じ会社なのだww)
育休明けで、時短勤務ってこともあり、
思うように仕事が出来ず、
あてにされてないなーと思ったりすることや
陰で時短で帰ってる事について、
よく思ってない人もいることが分かったり
色々あって、ため息の出る事もあるけど、
迷惑をかけていることも事実だから、
とにかく勤務している時間は出来る限りやって
家に帰ったら忘れよう!というスタンスでwこの1年を乗りきったw
でも、つい先日、
新しく展開しているサービスの資料作り+勉強会の進行を任されて、
出来上がった資料+進行についても
上司からすごくよかったよ!とお褒めをいただいて、
仕事頑張っててよかったーと思えた。
みにりぼんも最近は
保育園の送迎時にあまり泣かなくなったうえに、
いつもは抱っこしたまま、先生に渡してお願いしてたけど
昨日は普通に教室へ自分で歩いて入って行ってたので
「えらいねー!!すごい!」と言ったら、本人はドヤ顔だったw
保育園は大好きみたいで
「保育園好き??」と聞くと「うん!」と頷きます。
言葉は相変わらず、遅くてw
未だにパパママを言わないけど
アンパンマンやキティちゃんは言う不思議な子ですw
一昨日の朝方に
「あ!アンパン(マン)」といきなり声をだしたので
びっくりして、みにりぼんを見たら、寝てた・・・。
ね、、、寝言かい!!www
そして、近頃はアーンパーンマーン♪というフレーズだけ
よく歌ってます。。。
アンパンマンの影響力が本当にすごい。
アンパンマンのベビーせんべいを
朝、夕、夜に食べたいアピールをしてくるので
なだめるのが大変・・・。
夕方、台所に立つのも快く思ってないのでw
よく怒り狂って抱っこをせがんでくる。
自分のご飯は、みにりぼんにご飯を食べさせてから、
こっそり台所で立って食べてる事が多いけど
すぐに見つかってしまい、
ちょうだい!!となるのでやれやれですww