復帰1周年 | りぼんのつれづれニッキ

復帰1周年

そういえば、育休明けで仕事復帰して1年が経ちました。


無我夢中だったので、本当にあっという間!!



前はしょっちゅう愚痴ばかりつぶやいていたブログだったけどw

せっかくのみにりぼんの成長を愚痴ばかり書きたくないと思ってしまい

あまり書かなくなったなー。

そのかわり、毎日のように電話ではぐ(妹)に愚痴を言ってますw

(はぐは同じ会社なのだww)


育休明けで、時短勤務ってこともあり、

思うように仕事が出来ず、

あてにされてないなーと思ったりすることや

陰で時短で帰ってる事について、

よく思ってない人もいることが分かったり

色々あって、ため息の出る事もあるけど、

迷惑をかけていることも事実だから、

とにかく勤務している時間は出来る限りやって

家に帰ったら忘れよう!というスタンスでwこの1年を乗りきったw


でも、つい先日、

新しく展開しているサービスの資料作り+勉強会の進行を任されて、

出来上がった資料+進行についても

上司からすごくよかったよ!とお褒めをいただいて、

仕事頑張っててよかったーと思えた。



みにりぼんも最近は

保育園の送迎時にあまり泣かなくなったうえに、

いつもは抱っこしたまま、先生に渡してお願いしてたけど

昨日は普通に教室へ自分で歩いて入って行ってたので

「えらいねー!!すごい!」と言ったら、本人はドヤ顔だったw


保育園は大好きみたいで

「保育園好き??」と聞くと「うん!」と頷きます。


言葉は相変わらず、遅くてw

未だにパパママを言わないけど

アンパンマンやキティちゃんは言う不思議な子ですw


一昨日の朝方に

「あ!アンパン(マン)」といきなり声をだしたので

びっくりして、みにりぼんを見たら、寝てた・・・。


ね、、、寝言かい!!www


そして、近頃はアーンパーンマーン♪というフレーズだけ

よく歌ってます。。。


アンパンマンの影響力が本当にすごい。


アンパンマンのベビーせんべいを

朝、夕、夜に食べたいアピールをしてくるので

なだめるのが大変・・・。

夕方、台所に立つのも快く思ってないのでw

よく怒り狂って抱っこをせがんでくる。


自分のご飯は、みにりぼんにご飯を食べさせてから、

こっそり台所で立って食べてる事が多いけど

すぐに見つかってしまい、

ちょうだい!!となるのでやれやれですww