りぼんのつれづれニッキ -11ページ目

どうでもいいこと

本当にどうでもいいことなんだけど、
最近、お尻の調子がいまいちで、
毎日オリーブオイルを
大さじ2杯くらい飲むようにしたら、
おトイレの時に痛くなーい!\(^o^)/
素晴らしい!
※お食事中の方いたらごめんなさいね

話はかなり逸れて、
ポリープ除去の手術後、
子宮の状態を安定させるために、
今、ピル飲んでるんですが、
やっぱり飲んだ初日は
えらく気持ち悪くて夜中に何度も目が覚めた
それにすぐはPMSが和らぐわけではないのね、、

ほんとPMSがなかなかひどくて、
家でも会社でも猛獣化してますww


4歳になりました♪+手術記録

7/13にみにりぼんが4歳になりましたー∩(´∀`)∩


当日は、アンパンマンミュージアムへ行って

大喜びのみにりぼん!

まだまだアンパンマン大好きな様ですw



本当に楽しかったようで、

今朝は保育園行くよ~というと、アンパンマンミュージアムに行きたい!!とw


最近は本当に育児が楽になりました(*´ω`*)

ぐずぐずいう事もあるし、私もよく怒るけどw


しかし手を抜きすぎて、よく母に注意を受けますw

ほんといい意味でも悪い意味でも、うちは教育ママで

あれだめ!これだめ!と厳しかったので;;


お母さんが毎日イライラしてきっつい顔してるよりは、

ニコニコしてたほうが子どもは安心するよ~うへへと返すので、

母は呆れてますw


のびのびとたくましく育ってくれますように♡


そうそう、私、ついに

7/11に子宮内膜のポーリプ切除手術受けてきました!!

みにりぼんの誕生日と被らなくてよかった!TT


前日夜9時以降は、絶飲食!

水すら飲めないがこの季節はつらい!!


当日、8:45に受付を済ませて、
9:30から手術で、静脈麻酔を初めて経験しました!!


緊張してたけど、先生が到着しました~!

先生「よろしくお願いしまーす!」と言ってる瞬間から記憶なしw


で、夢をみてたんだけど

最近、痔の調子がわるくて、お尻を触られてるような感覚がちょっとあったので、

先生!痔も取ってくれてるの!?ありがたいTT!と思ってたところで、

看護師さんに起こされたwww


もちろん痔は取られてなかったよ( ´゚,_ゝ゚):;*.’:


即、ストレッチャーで病室へ戻って、

ベッドの上へ・・・


気持ち悪くなるから枕はなしにしておきますね!と言われたものの

寝心地が悪くて、麻酔が効いているなか、

まくらだめですか~~~と看護師さんにお願いしたけど、

我慢してくださいねーと。・゚・(ノε`)・゚・。


ベッドのうえで、静脈麻酔、すごいな!!!と感心していたのもつかの間、

だんだん気持ち悪くなってきて、我慢できず、

ナースコールして、吐き気止めを点滴から入れてもらう事に


そのあと、4時間くらい安静にして、

トイレに行けて歩けるので帰宅することに。


飲食OKが出て、麦茶を飲んで、ゼリーをちょこっと食べる。

でも、やっぱりフラフラするし、気持ち悪いしで、

休みだった旦那に迎えにきてもらおうかと思ったけど、

忙しい中、休みをとって、みにりぼんの送迎とかもお願いしてたので、

電車で帰ることに・・・


なんとか帰宅して、残りのゼリーを食べた瞬間、

リバースしてしまいましたщ(゚Д゚щ)


その後も気持ち悪さがとれなくて、

当日はほぼ寝ていて、翌日もぐうたらしてました。


処方された薬も多くて、

それもあるのか食欲が沸かず、ちょっとしか食べれないTT


なのに!体重は全く減るどころか増えてるんですがw

ネットで調べたら、処方された中のプレマリンが、

浮腫みやすいみたい・・TT


術後の方が本当につらくて、

静脈麻酔トラウマになりそうです。


そうそう、肝心のポリープは1㎝にも満たない小さなものが1個でした。


着床障害の可能性もあるとのことで、

今回、手術に挑んだので、2人目出来るといいなあ(*´ω`*)


みにりぼんの時は、出来ない出来ないって言ってて、

ふいっとできたけど、あれはいったいなんだったんだろうね~と、

旦那とたまに話します。

奇跡がまた起きますように☆ミ


さて!明日からまた仕事!!!

今日までゆっくりして、

適度にがんばるぞー!ほんと適度にw

卒断乳

休み\(^o^)/

今日は仕事休みだったので、
久しぶりに婦人科へ~

やっぱり(ブログに書いてたか覚えてないけど
子宮内にポリープあるらしくて((ꏿwꏿ;)))
2カ月後くらいに手術することになりそうです‥
日帰りか一泊の入院でいいみたいだから、
みにりぼんも大丈夫かな

日常生活も落ち着いてきました!
マンションの下水排水管工事も終わって
汚水逆流の心配がなくなって、本当によかった!

が!しかし!
駐車場の工事が途中で止まってるので、
車を別の場所に停めなきゃいけないのが不便、、、

柱にかこまれてて、
地面もボコボコしてるので、
アクセル踏まないと進まないから
どっかにぶち当てないか不安w

そして、昨日、
車でみにりぼんを保育園へ送って行き、
一旦、家に車を置いて、旦那に車の鍵を渡して、私は電車で仕事に行ったつもりが、

会社に着いて、車の鍵が
ポケットに入ってることに気づきw
スペアキーないし、旦那が仕事に行けないので、
家に戻り、会社に1時間遅刻する事件がありましてww

気をつけよう、ほんとw

そうそう!みにりぼん、やっと嵐を覚えましたw
とはいっても、嵐みると、
熊本のみなさんだ!と言ってるw
熊本地震のメッセージ動画を何度も見せたからww

そんなみにりぼんも再来月には4歳に!
早いわー!

{DE846C25-27AD-4E05-84CD-EA905D72C951}
先日、排水管工事で自宅のマンションが排水禁止になったので、
実家に3日間避難したときの写真\(^o^)/
おばあちゃんとみにりぼん♡

地震 その後

その後の生活ですが、、

私の会社も26日から勤務開始になり、

みにりぼんも保育園へ通えるようになりました。・゚・(ノε`)・゚・。


しかし!そんな矢先!

今朝、トイレから汚水があふれてきて、

トイレが汚水で水浸しになってしまい、あやうく、

部屋まで流れてくるところでした。


本震の時から、トイレの調子が悪くて、

ゴボゴボと音を立てて、逆流してるっぽい時もあって、

時々水がちょっと飛び散ってるくらいだったので、

管理会社に見に来てくださいとお願いはしてたけど、

まさか、こんな急展開になるとは!!!


この汚水の掃除が本当に大変で、もう二度とやりたくないTT

臭いもひどかったので、ノロ対策用に買ってた、

塩素スプレーを振りまきました。


仕事を休んで、みにりぼんは保育園へ預けて、

業者を待つものの、

こんな状況なので、今日伺えるか分かりませんとの電話連絡が・・・


地震の影響で依頼が殺到しているだろうから分かるんだけど、

またいつ汚水浸しになるか分からない恐怖と

トイレが使えないのは困るので、

お願いだから来てくださいと念を押して、

やっと夕方きてくれたー( ³⌓³)


そして、駐車場にある排水管がむきだしになって

しかも数か所破損しているため、

そこから下水がダダもれになっていて、

マンション内でトイレを使う人が集中すると、

下階のわが家のトイレに逆流してしまうことが判明。


工事業者の人がすぐ管理会社に報告してくれたものの、

マンション内に空室がないので、別の部屋を提供出来ないし、

工事の見通しもまだ立てれないので、

今はどうすることもできませんとの回答。


え!じゃあまた水浸しがあるかもってこと!!!?

とにかく、マンション内でそういうことがあるからって

周知だけでもしてほしいとお願いしたけど、

トイレを我慢しろとは言えないとの更なる回答


そういうことじゃなくって、周知するだけでも、

ひとりひとりの意識が変わるんじゃないかってことなんだけども!


今日の件で、かなり疲れてしまい、

メンタルもやられたうえ、仕事でも、会社のビルが被災してしまい、

お客様の対応が出来なかったので

かなり待たせてしまったお客様に連絡した同僚が

震災なんてしらねーよ!地震起きてから何日経ってんだよ!と

言われてたことを知って、被災している身としては、

聞き流せなくて涙が出そうでした。


仕事も大量すぎて、どこから手をつけたらいいのか分からないし、

いつになったら日常を取り戻せるんだろうかと、

最近マイナス思考に陥ってしまってる。


母や地元の友達は命があるだけでも

ありがたいと思わないとと言ってくれて、

その通りなんだけど、それだけでは解決できないこともいっぱいある・・・・。


・・・・とマイナスなことだらけですが、

ひとつひとつ解決して前を向いていきたいと思ってます。

みにりぼんのためにもね。