なんだか急に涼しくなってきて、早速何を着たらいいのか毎朝悩んでいます

秋は毎年何着てたっけ
となります


そんなこんなで息子と娘もあっという間に4歳と2歳が迫ってきてます

まだまだ人一倍赤ちゃん感が抜けない息子

最近は毎日、
「明日どこ行くのー
」

「先生だよー」
「えーまたぁー先生ばっかりー

」



という私とのやり取りがあり、何となく保育園の先生にも最近の様子を聞いてみる事に。
そしたら…
「S君は、ホントにいつも保育士のやって欲しい事を一生懸命に取り組んでくれます
クラスで1番素直です。今お喋りも出来るようになって、お兄さんの自覚も出てきている中で、妹さんもいるし、甘えたい気持ちも出てきている感じはします
保育士にもすごく甘えてきますよー
でもみんなS君にメロメロなので保育士の方が喜んでます(笑)
様子を見てる感じでは、全部の事を全力で頑張ってくれるので、疲れるのかもしれないですね!」




と思ってた以上に頑張っている息子
嬉しくて嬉しくて
その反面、そんなに頑張らなくていいんだよ
と少し反省しました





お迎えも殆ど保育園で1番最後…

収入は減ってもやっぱりもう少し早くお迎えに行ってあげたい気持ちが強くなってきて。
んー悩む

それに比べて娘さん

パパお休みだから、今日は先生ナシだよー
と言うと、先生行く
と言ったり(笑)


給食も毎日殆ど完食だし
いつもいつもママ行ってくるねーとバイバイしても、バイバーイ


と満面の笑みで見送ってくれるし

日に日に言葉も増えていて、なーんの心配もない

女の子ってすごいなーとつくづく思います

今月は息子の運動会
めっちゃ楽しみー


息子が頑張ってる姿を目に焼き付けたいと思います


