いやー久しぶりのモヤモヤがありまして。


久しぶりというか、付き合って結婚して初めてのモヤモヤもやもや


簡単に言うと…夜中の1時半に、旦那さん…

女の子と電話してましたーーーーーもやもやもやもやもやもや


誰?と聞くと友達。

男?女?と聞くと女。



これ以上聞くのはやめました。


なぜなら、私。もし旦那さんが浮気してたとしても、子供も2人いるし、離婚はしない。

ならこれ以上は知らなくていい事だと判断しました。



いつもは子供達と一緒に寝てしまって、旦那さん帰って来たのも気付かず寝てるのに、その日はなぜか目が覚めた。妻の感なのかなータラー

それから何日かはモヤモヤもやもやイライラもやもやもやもや


でも、私もダメな所あったなーと。

私が先に寝てるから、夫婦2人で過ごす時間が無かった事。

家事など、やって貰う事が少し当たり前に感じてしまっていて感謝を忘れていた事。

大好きなのは変わらないけど、愛情表現が無くなってしまっていた事。


とか、たくさん反省すべき所があって。

ちょっと他の人に優しくされて新鮮だったのかなーとか。

もちろん浮気なんて許さないけど。

まぁただ電話してただけだし…と思って、その日以来何も無かったことにしました。


その日以降、旦那さんの帰りは起きて待ってることにしました❤️

夜の営みもひっさしぶりにありました❤️

夫婦の会話も増えました❤️

ご飯美味しかった!ありがとうと伝えるようになりました❤️

大好きだよと直接伝える事が出来ました❤️

子供達が寝た後、旦那さんの布団に潜り込んで、少しだけ一緒に寝たりすることにしました❤️

すぐ娘が起きちゃうから、ほんの少しだけど、その時間が癒しの時間となってます💕💕



モヤモヤ事件があって良かったとは思わないけど、自分も反省する機会となりましたアセアセ



最近、色んな方のブログにお邪魔させて頂いてますラブラブ

同じ2人の子供を持つママのブログだったり。

もっともっとたくさんの子供を育てている方だったり。



ここ最近心打たれたブログは、病気と闘うお子様を持つママのブログ。


もうお子様が亡くなって何年か経ち、やっと想い出として振り返る事ができるようになったんだそう。

そのブログが、悲しいだけではなく、その子が今もここに存在してるかのような…何かうまく言えないけど…とっても前向きな家族がそこにはいて。涙したり、親子のやり取りに笑ったり。

とても元気を貰うというか。ホントにこの何でもない日常が当たり前の事ではなくて、特別なんだと私に思わせてくれています。


毎日、娘を保育園に送り、8時間働き、娘と息子を迎えに行き、ご飯を食べさせ、お風呂に入れて、寝かせる。

そんな代わり映えもしない毎日。

でもそんな毎日を大切にしようと思わせてくれるブログ。


どうしても時間に追われて、子供達にはつい怒ってしまったり…でもぎゅーと抱きしめられる子供達がそこにいる。

それだけで幸せな事。



このブログを読み始めて、何だか子供達に優しくなった気がする照れ

子供達と過ごす毎日を。1日1日大切にしていきたいなと思う今日この頃ですピンクハート
タイトルの通り、息子と娘…同時に体調崩し始めていますショボーン


いつもの…鼻水からの咳。


昨日はみるみる咳が酷くなって、救急で受診するか迷った程。

特に息子はヒューヒューいってるし、鼻水は詰まってて呼吸しづらいしでかわいそうで。


でも何度か寝たり起きたりを繰り返し、やっと明け方長い眠りにつけたかなという感じ。


今日は来週の運動会に向けての総練習。

午前だけでもなるべく登園するようにと貼り紙がしてあったので、とりあえず登園させました。

無理して運動会本番欠席…えーんとかホントかわいそうなので、今日は仕事早退して午後で小児科受診させます。

うちの保育園は、行事ごとはかなりしっかり取り組みたいとかで、なるべく私用でお休みは避けて下さいと入園説明会で言ってたのを思い出したよアセアセ

うちの子、何か頑張っちゃう性格だから心配だなアセアセまだ辛そうだからお迎えきてーと電話は来てないけど。


娘さんはいつも通り元気は元気だし、食欲あるし、ご機嫌だけど。

よく聞くと、少しヒューヒューしていたし。

来月は娘さんも運動会あったり、義母さんも一緒にディズニーハロウィンに行くし、おもちゃ王国に旅行もあるしピンクハート


酷くならない内に対処しないとねニヤリ


さ、あと1時間働いたら帰ってお迎えだーけろけろけろっぴハート