遅れましたが明けましておめでとうございます㊗️


あっという間にもう22日びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
はやっポーン

年末は31日まで働き、1日は義実家へ。

みんなで近所の神社へ初詣へ出掛けました⛩…

……が。


おじいちゃん…お酒の飲み過ぎで脱水症状チーン
まさかの救急車で運ばれる事態となりましたアセアセ

一通り検査を受け帰宅でき一安心でしたハート



そして4日。5時半起きで、家族ディズニーニコニコ音符

が……。


私、ディズニーで発熱チーンチーンチーン頑張ってバズに乗ったり息子のメダル集めに付き合い、17時のバスで帰宅もやもや

翌日病院へ。


インフルエンザA型ポーンポーンポーンポーン



なんという幕開け

めでたいわ


インフルエンザA型からの〜気管支炎になり、やっとやっとやーーーーーっと咳が落ち着いて来ました照れ


もう年が明けて3週間…ずっと体調不良ニヤリ


後厄抜けたハズなんだけどな…もやもや



2019年、波乱の幕開けとなりましたおすましペガサス

きっと。良い年になる。良い年にします富士山


今年も皆さん宜しくお願いしますハートハート

今年一年皆さんの笑顔が溢れますように音符音符


今日は朝からYahoo!ニュースを見て、んー…と思う事がショボーン


その記事はあるママの叫びでした。
電車で1歳半の愚図る子供にスマホを見せると落ち着いた♡

すると周りにいたおば様から、「スマホなんか見せて…今のお母さんは…ねぇ??」と声が聞こえたそう。


どうするのが正解だったんでしょうか。という記事でした。


愚図って大きな声を出すと、うるさいと言われ。

静かにさせようとスマホを見せると、スマホ何か見せてと言われる。


難しいですよね。こういう問題。


私はつい先日、駅の構内を2歳の娘と手を繋いで歩いていた時。

急いでいたらしい女性が小さな娘に気付かず、娘とぶつかり娘は転んでしまいました。

手を繋いでいたので、娘は飛ばされる事もなかったけど、その女性にチッと舌打ちされました。


そんなに混んでもいない構内だったので、歩きたい盛りの娘を歩かせていたんですが…

私自身、「ぶつかった」というのは、どちらが悪いとかではないと思っていて。

どちらも不注意だったからぶつかったと。

どちらもだと思ってます。


こちらだけが注意していても、片方が不注意だとぶつかるんですよ。

こちらはすぐにすみませんと言いましたが、謝るどころか舌打ちとは…ショボーン

なんだか悲しかったです。


今の仕事を始めて、常に思う事もあって。


何分の電車に乗りたいから急いで。とか。
交換の期間が過ぎているのに交換しろ。とか。
家に帰って調べたらもっと安いクーポンが見つかったから差額返せ。とか。
何で在庫が無いんだ、明日無いと困るだろ。とか。


接客しづらい時代になったなーと感じます。


自分の事しか考えてない人多いなーって。

何分の電車に乗りたいとか、そっちの都合とか知らんし。

交換期間は絶対説明してるし。

クーポンって、その時持って来た人だけの割引だし。マック行ってクーポン持ってないのに、後々差額返せ!とか言わないでしょ。

在庫無い時だってあるよ。スーパーでもどこでも売り切れってあるんです。
何で白菜が無いんだ!鍋が出来ないだろ!!なんてスーパーで恥ずかしくて言えないでしょ。

そして明日無い!ってなる前にもうすぐ無くなるなーって早目に買えよ。在庫管理くらい自分でやりなさいよ。いくつだよ!!!



というワガママなお客様がめちゃくちゃ多いのです。


クレームの大半は、お客様のワガママです。

自己中が多いなーって。ホント思いますショボーンショボーンショボーン



だいぶ最初の問題から離れましたが…アセアセ

子連れで電車に乗る時、
多分だけど8割強で空いてる時間を選んだり、昼寝の時間を考えたりして気を遣っているママさんだと思う。

それでも愚図ってしまって、おやつあげてもダメ。ジュースあげてもダメ。抱っこもイヤ。

そんな時にどうしてもダメでスマホを見せたりしてると思う。

周りの目を気にしながらのママはホントに多いんじゃないかなー。

私自身そうだもん。
空いてる時間を選んで、尚且つ50分かかっても空いてる各駅停車に乗ってるし。(これは愚図ると困るから、本音としては急行でビューンと行きたいとこ。)


中には気にしてないママもいて、そのママが世の中ですごく目立ってしまってるのかもしれない。



長くなってしまいましたが…

自分の事ばかりじゃなくて、ほんの少しだけでも人の立場に立って気持ちを考えたりできる、心の余裕を持って過ごしたいなと思いますピンクハート


時間の余裕と、心の余裕ハートハート
















あっという間に息子が4歳の誕生日を迎えましたニコニコハート

ホントにホントにあっという間!!!!
毎日が幸せだからなのかもしれないですね音符くちびる


息子の成長は小さい頃からだけど、身体つきも平均より小さいし、言葉もゆっくりペース。

すごーく心配した時期もあったけど、息子なりに成長してるし、毎日ニコニコ笑ってる息子を見てると気にしなくてもいいのかなーと楽観的になりましたブルー音符


誕生日は、パパが不在だったので…下の娘だけ保育園にお願いして息子とデートを❤️❤️

ママ1人占めを堪能してもらうことにしましたルンルン

なのに…飲み物を買う時も、「◯◯ちゃんはこれでいいかな?」とか、ご飯買う時も「◯◯ちゃんのは??」と妹想いな兄を発揮ハート

帰り際には、駅でプリンセスソフィアのビスケットが売ってて、「◯◯ちゃんに買おう!!」とお土産まで忘れない優しい兄貴でしたグラサンハート


前回行った時は出来なかった遊具も、4歳だから頑張る!!とチャレンジするようになっていたり、久しぶりに息子だけを見れて改めて気付く事も多かったなーハートハート


誕生日だからと預かりますよーピンク音符と快く受け入れて下さった保育園にも感謝です


まだまだアンパンマンが大好きな息子ですが、気楽に見守っていけたらなと思います


お誕生日おめでとうラブハート