これが優勝 | 間違えまくりのクルマ選び

間違えまくりのクルマ選び

・・・・と、思う。

さて、先日行きました東京モーターショー2019。
予想はしてましたが全然面白くなかったです。オートサロンの方が100倍良い。
そもそも人混みが苦手ってのもあるけど、人を掻き分けてでも見たいと思える展示がない。
そんな中、トヨタブースは頑張ってました。なんと、市販車の展示が無い!体験型イベントが複数あって参加するとポイント貰えて景品と交換だって!
試みとしては素晴らしいけど平日でも1つのアトラクションの待ち時間40分。全部に並んだら半日以上トヨタブースで過ごすことに・・・う〜ん、それってどうよ?
市販車無いトヨタブースのお隣さんのスバルではWRX STIの運転席が大人気。ディーラーで試乗すればいいのに何故並ぶ?そんなに珍しいクルマでもないのに不思議。
そんなモーターショーでしたが、献血トミカ以外にも興味をそそるクルマはありました。


レクサスLCのオープン。キレイだったなぁ。ノーマルでここまでタイヤとフェンダーのクリアランス詰めてたら改造する必要ないな、ノーマルで乗ります。RCなんて恥ずかしくて乗れないレベルで車高高いのに。LCはスーパーカー寄り、RCはフツーのクルマなんですね。

さりげなく激レア車。ちなみに日産ブースではなかったと思う。
当時、これが発表されたときはガッカリしたなぁ。死ぬほどカッコ悪いんだもん。市販のR33GTRがかなり良くなって、ホッとしたもんです。免許も無い高校生でしたが。懐かしい!
新型レヴォーグのプロトタイプ。欲しい人には興味深いのでしょうが、興味ない私には現行モデルとの区別がつかない。最近のアイドルはみんな同じ顔に見えて・・・みたいな状態。
これはちょっと可愛かった。2ドアじゃ売れないでしょうが2ドアがいいね。


いろいろ見てきましたが、今回の優勝は
ホンダのCT125。ハンターカブ復活!
これは欲しい!アップマフラー最高!いや、マジで出たら買うかも。
カブにABS、時代だねぇ。