娘の所の長男がテニスの試合で
婿と出かけたので
双子と私たちは白州のシャトレーゼに
行って来ました。
その前に甲府の韓国料理店・3匹の子ブタで昼食。
流行もんのチーズタッカルビをよそに
サムギョプサルを頂きました。
店員さんがここまで小さくカットしてくれて
余分な脂も抜けて美味しかったです。
韓国で食べたチーズタッカルビは
辛い印象しかなくて・・・。
日本人向けの味になっているんでしょうかねえ?
シャトレーゼの工場見学は
6月末までなら予約しないでも入場できます。
ジャージー牛のミルクたっぷりのアイスを
無料でいくらでも食べられるので
関東から、名古屋方面からたくさんの見学者でにぎわっていました。

写真では空いてるように見えますね。
もっともっと老若男女で溢れていましたよ。
このお写真はお借りしました

アーモンドコーヒーのコーン
チョコバッキー バニラ
あずきミルクバー
名水かき氷ソーダ ガリガリ君タイプ
4種類をいただいて
もう要らないってところまで・・・。
旅の恥はかき捨て

娘が山梨へ嫁いでから
4回ほど行っているんだけど
種類が少なくなってちょっとがっかりでした。
タダのアイスを食べるだけでなく
シャトレーゼの沿革とか
現在の事業とか学びましょう。
この前日、
清里の清泉寮へ行って
ソフトクリームをいただいたのですが
南アルプスよりかなり気温が低くて
外は寒かったです。
ジャージー牛乳は濃厚ってよく聞きますが、
私にはさっぱりしている感じがします。
きっと、余分なもの添加物などが
入っていないんでしょうね。
このところ食べることばかり・・・。
其れをなくして何が人生ぞ
