誕生日と敬老の日の楽しみ | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

何やかやと野暮用があって久しぶりなのです。

 

台風が近づいていた17日に富士急ハイランドで

Augusta Camp 2016 〜produced by 秦 基博〜」

があって、娘は一人で出かけました。

 

私は夫と共にに留守番に駆り出され

孫たちの食事と塾の送り迎え、ふろの準備等々・・・。

 

翌、9月18日は私の誕生日 ジャジャ~ンガーン

長野県岡谷市の山の中にある焼肉屋さん『縁結び』へ

連れて行ってくれました。

 

ちょっと待て!

婿がいなかったので、私が「いいよ、いいよ。」とカードを出したじゃんびっくり

 

ここはジンギスカンが名物で美味しいラム肉がいただけるんですよ。

前に2回ほど行ったことがあるけど私だけサムギョプサルを頼んだので、ラムは初めてだったけど、

これが柔らかくてとっても美味です~~。

 

そして次の日、私だけ山梨から高速バスで新宿まで行き

簡単に行かれるJRで横浜駅へ。

 

雨が少し降っていましたが

何とか無事に9月にオープンしたばかりのLOOP横浜へ着きました。

 

その日はJONTEとミトカツユキさんのジョイント『ミト×JONTE』があって

私には初めてのライブになります。

 

今まで大好きなJONTEのライブなのに

なぜいかなかったのか・・・?

漠然とした理由はあるのですが、まあそこはその・・・。

 

しかしながら、想像した以上に楽しいライブでした。

二人のおしゃべりもさることながら

声のバランスがすごく良かったこと、

何よりジョン君が素に近い状態で楽しんでいらしたこと。

 

ジョン君の素ってどんなか知らないけど

多分あんな感じじゃないかしらね。

 

『MITOJONTE』というCDを

今まで車の中でどれほど聞いたことか・・・、

(デッキが壊れてCDが出てこないからね爆  笑

 

やはり生で聞くっていうのは本当に幸せ。

極めつけは二人の「Two Ways」と言う曲。

 

CDでは川畑さんと二人でファルセットの競演なのですが

ミトさんは普通のキーで歌われて

これが何とも心地いい。

 

次の『ミト×JONTE』は

北海道のWhite Oldとミトさんのホームタウン札幌です。

あはっ、白老町ね。

昔、大昭和製紙があったところですねえ。

 

流石、北海道へは行けねえべビックリマーク

 

ちなみにこの日は敬老の日、お二人から

素敵なプレゼントを頂きました。

 

とても小さいライブハウスなので

チケットの申し込みが若干遅れてしまったせいで

私は立ち見でした。

 

が、若いお友達が席を譲って下さったので

1部、2部とも座って楽しむことができました。

ホントにありがたいお話ですわっ。

 

21日は日帰りバスで

名古屋城と三河温泉へ行ってきました。

 

金の鯱のレプリカはすんごく大きくてカッコ良かったけど

天守閣に収められていた江戸城から持ってきたという瓦?製のそれも見ごたえがあってしばし見とれてしまいました。

 

石垣の刻印を眺めたり、施設をのぞいたり

緑の城内をゆっくり散策しました。

 

そのあとで行った三河のホテルのお食事は・・・、

う~ん、何とも言えないなあ。

あえて言うならば、可もなく不可もなく以下でした。

 

天皇家の方々もお泊りになっているそうですが

お食事は如何でございましたでしょうか?

 

今日も雨です。

明日も多分・・・。

 

日曜日からしばらくは夏に戻りそう?

 

また、韓国へ行ってきま~す。