空港から、クアラルンプール市内は意外と分かりづらく、結局セントラル駅まで特急(1500円)、そこからZONE制のタクシー(500円)かけ、今宵の宿、インターコンチネンタルホテルへ向かいました



ジャジャーン

と、披露したい所ですが、写真撮り忘れました


というわけで、お部屋のご案内に参りま〜す

ゴージャスなエントランスと違い、シックなお部屋です。
(壊れてるってクレームするとこでした
アブナイアブナイ)


Windowsの上にホテルのアプリが載っていて、そのwindowsの立ち上げにものすご〜く時間がかかるみたいです…
お部屋の時計はiPhoneの充電可能
ケーブルの準備不要

ケーブルの準備不要

一人なので、丸見え問題なし!(笑)
ブラインドもありましたヨ。。。
シャワーブースは別にあります。
コーヒーはカプセルタイプ、紅茶はTWG(布ではなく安いTeaバッグの方)。
ブラインドもありましたヨ。。。
シャワーブースは別にあります。
用意されているバスローブは、フワフワでお姫様気分になります

若しくは、ブラインドとブランデーが欲しくなるヤツです







コーヒーはカプセルタイプ、紅茶はTWG(布ではなく安いTeaバッグの方)。
チェックアウトの際に「部屋に問題はありませんでしたか?」と聞かれたので、その事を伝えると、丁寧に謝っていただき逆に恐縮してしまいました

お部屋からの眺め。
また巨大ショッピングモールでも出来るのでしょうか?
朝ごはん
朝ごはん

途中で窓際の席に移動させてもらいましたが、入り口付近は慌ただしい感じです。
紅茶って言ったのにコーヒーが出てきたのもマイナス。ですが、コーヒーが美味しくて結果オーライ(我ながら現金だわ笑)
プールの写真も撮り忘れ
、12時にチェックアウトして、次の宿泊先、リッツカールトンに向かうのでした




ちなみに、リッツカールトンまではウーバーみたいなアプリで、タクシー
を手配してくれました。

あっという間にタクシーが来ました。さすが車社会の街(笑)
下車時に6リンギット(180円)払えばいいと教えてくれるので安心ですよね。
インターコンチネンタルクアラルンプール、キングサイズベッドルーム朝食付きのお値段は??
14000円でした。
十分安いと思いましたが、この時はまだ、もっとコストパフォーマンスがよいホテルがあると知らなかったのです…
つづく。