ミュンヘンの地下鉄の乗り方 | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

ドイツ(ミュンヘン)の地下鉄に乗りました。

海外に来たー!って感じの古い電車と最新型の綺麗な電車まで色々走ってます。
{92A72E70-3DC5-4D73-9A66-A0A9C2C48776}
ドアを開けるのは手動(レバーをガチャとやるかボタン式)で、閉まるのは自動です。寒い地方だからかな?




さて、切符ですがもちろん自販機で買いますにひひ
※日本語も選択肢出来るのですが、余計に分かり辛かったあせる
{2DABF9FF-75E5-4EC2-98D9-F7D76B9E4DCC}

まず、1番上の「Single tickets & multi-journey tickets」を選びます。
自分の駅と行きたい駅のゾーンを選択して(近くの路線図で予め確認)、お金を払って終了ひらめき電球


私はホテルからセントラルまで4駅、ZONE1の範囲の切符になり、2.8ユーロです。3時間有効でZONE1内は何回でも乗れます。
※ミュンヘンの料金体系です。


駅の入り口の、青い箱に切符を入れると、スタート時間が刻印されます。
{61D38FE7-A77D-40C4-BF28-2674E2BA9D83}
切符買って安心して刻印忘れないようにねにひひひらめき電球
{45BC6135-3388-4B41-A511-F9C49D32B0FD}


2駅までは1回券で安い切符があったり、Day ticket (一日券)もあるので調べてみて下さい。


以上です音譜

自動改札はないので、駅員さんに言われたら見せて下さい。その時に見せられないと罰金だそうです。


地下鉄は、自転車OK。犬OKわんわん
なので散歩かと思うような人も見かけます(笑)




ちなみに、中央駅の地下の商店街は、美味しそうなパン屋さんやお肉屋さん、Kiosk的なお店、レストランもあります。
なかなかお店を探すのが難しいのであれな、覗いてみるのもいいかもひらめき電球
{70A2C88C-8E97-499A-8279-276C332F1C31}