シンガポール 衝撃の美味しさ!林志源のポークジャーキー | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

以前食べた事のあるポークジャーキーが、ど〜〜〜しても食べたいビックリマーク

と思い、チャイナタウンのLIM CHEE GUAN(林志源)まで、わざわざ買いに行きましたニコニコ音譜

{E661C962-9D61-4DAB-AD6C-11516A67D421}

本店は、チャイナタウンの駅A出口を出て、振り向いた道の向こう側にあり、いつも行列かお

私が買いに行ったのは、C出口左手のPeople's Park Complex 、ビル内にある支店です。
(建物の一階、左手の奥にあります)

ちなみに、この建物は両替商がいっぱい。
ついでに両替もしちゃいましょう音譜




一般的にポークジャーキというと、こんな干し肉的なイメージかと思います。
{DC00DC69-7F90-4598-B6F4-0FB92941A6A0}




シンガポールのジャーキーは、Bak Kwa(バクワ)と呼ばれていて、BBQされ炭の香りがするソフトなお肉です
{916C51B9-D7CA-4842-9946-A944769CFC6F}
 



買うと、味ごとにジップロックのついた袋に入れてから真空パックしてくれます
{93801110-7F87-4625-98A3-A04E47AD2922}




中に入っているのは、こんな感じのお肉です。
{A4734D5A-2105-49FB-83B6-07B5D4CBD3FD}

お値段ですが、300gで17S$位です。 
(300gで、4シート半の量。もっと少なくも買えます。)


他のBak Kwaのお店が300g10S$から売っているので高いです。
が、それでも林志源は一番人気

今回は3人待つだけで買えましたが、旧正月には一時間以上も待つ行列になるらしい汗


ちなみに、オススメは、
①普通のポーク→甘めな味で炭の香りがして美味。
②チリポーク→お茶と一緒に食べると辛さが止められない止まらない音譜(笑)

ビーフよりポークがオススメですにひひ



ジャーキーは嫌いですが、ここのは全然違うんです。
初めて食べた時の、美味しい衝撃にひひ
また食べたくなるぅ


ただし、検疫で引っかかると没取されてしまいます。
お土産にする時は自己責任でお願いしますねー。







せっかく来たので、チャイナタウンをジャランジャランしましょうひらめき電球
(マレー語で「散歩」の意味)
{9DD6159C-AE51-4416-9670-3B0DFC842D02}
MRTのA出口から出た、メイストリートのパゴダ・ストリートです。
可愛い雑貨など売っています。


その前に…
出てすぐ、左手の建物を見て下さい。
{0318CC9A-9A89-44A4-AF7D-052A374A66A8}

ここでも、プラナカン様式の建物が並んでいますひらめき電球

なのでもし、プラナカン様式の建物をカトン地区に見に行くなら、美味しいモノも食べないと損と思ってカトンのオススメを書いておきましたにひひ




スリ・マリアマン寺院
{4AE7ED27-B29B-4409-A40D-DA29A9A41BEA}
リトル・インディアに行く余裕がない人は、立ち寄ってみて下さい。
同じような飾りの寺院をチャイナタウンで見られちゃいます
歩いて5分位。




Buddha Tooth Relic Temple and Museum 
{6BB469D2-B92B-451E-91EB-100D949027FC}

2、3階が博物館になっているらしいです。
私はお腹が空いていて食欲優先して行きませんでした…花より団子w

無料ですので、お時間あったら覗いてみたらいかがでしょうかにひひ






というわけで、チャイナタウンに行ったら、是非LIM CHEE GUAN(林志源)のポークジャーキー、ご賞味あれビックリマーク

It's worth it!!