チャイルドセラピスト 福岡明代です。
はじめましての方<
自己紹介はこちら


子育ても自分の未来も楽しみたい!
自分の心とつながり、自分らしく生きるお母さんの人生を応援します♡

 

 

 

”おっさんずラブ リターンズ”
毎週楽しく娘たちと見ています。

吉田鋼太郎さん演じる
”はるたんラブ”の黒沢武蔵が
春田と牧の関係を応援しつつも
二人の新居で色々と口出しをします。



武蔵本人も
どうしてこんな気持ちになるのか
このモヤモヤした気持ちはなんなのかに
悶々としている時に


「それは姑!」
と元妻から言われると
 

気持ちの正体が分かって
すっきりすると同時に
二人を見守っていこうと
気持ちを切り替えることができるように。









ドラマを見ていてすごく共感したんです。

人って、
モヤモヤしたままって苦しいんだなって。
心のゴミになるから。



自分でも分からないから
起こった出来事でなくて
その感情にさえイライラしてきて

 

家族に八つ当たりしてしまったり
そんな自分に落ち込んだり。



だから、
自分の気持ちに気づき
寄り添うことって大切
です。



「姑!」

と、ぴったりくる言葉を
はじめは見つけられないかもしれないけれど


「怒りたくなるよね。」
「傷ついたよね。」
「イヤだったよね。」


 

出てくる思いを
そのまま受け止める
感じです。

否定もジャッジもせず。

 

 

 

 





これを練習していくと
 

「私こう思ってたんだ!」
 

と自分の感情に気づくことができて
気持ちの切り替えがしやすくなります。




お母さん自身が自分の気持ちを
分かってあげられるようになると
子どもの気持ちにも

寄り添ってあげられるようになる
”家族のセラピスト”になれる
んですね。

 

 


私もうまくいったり失敗したりを
繰り返しながら実践中です。

自分と家族と、心がつながる安心感を
チャイルドセラピスト講座を通して
お伝えしていきたいです。

 

 


そのモヤモヤの正体は

インナーチャイルドの思い込みを知ると

抜け出す道につながっていきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー
子育ても自分の人生も楽しみつくす!
0~6歳の子供ごころを癒してしつけ、幸せに生きる心の土台をつくる

■チャイルドセラピスト講座


話す=放す
子育て・家族関係などモヤモヤとした気持ちを話してみませんか?
■個人セッション


思春期の心を知り、望む人生へと変えていく
■大人のための思春期講座

お問い合わせは⇒こちら

 

 

 

 

公式LINEではセッションの先行ご案内や
自分らしく生きるヒントをお届けしています。


友だち追加

または【@905dushe】で検索してみてください。
個別メッセージもLINEからできます♡
(会話は1対1なのでご安心ください。)