上級30秒台は可能なのか | 上級30秒台を目指すマインスイーパ攻略ブログ

上級30秒台を目指すマインスイーパ攻略ブログ

【検索用】 マインスイーパ / マインスイーパー / 法則 / ルール / 攻略

マインスイーパについてのブログです。初級レベルから上級レベルまで解説していきます。

※ちなみに自分の実力は初球・中級・上級の総合タイムで60秒を切る程度の能力です

マインサーチがなくなってさみしいですね。自分はペンギン時代(最初期)に結構やってたので、古参に分類されるかと思います。色々な方にアドバイスを頂き、本当に感謝しています。目からうろこってこともいくつかあり、確実に今の財産になっています。あれがなければ今のタイムは無いです。







「マインスイーパランキング」では多くの人が記録を競っていますが、

今の自分の記録は

総合  59.790(6位)
上級  43.957(5位)
中級  14.731(41位)
初級   1.102(62位)



というところです。





正直言って上級の43秒台はかなり胸を張れるタイムだと思います。
それに比べて中級のふがいないことといったら・・・

中級はそもそもあまり好きではないので、全然やったことがないので伸びしろはあると思います。



初級は別ゲーなので別に更新したいとは思いませんが、暇ならやってみようかというレベルです。





この前、中級12秒台を最終2択で逃しました。


そんだけ適当にやってもホイホイ出るってことは、やればいつかできるんじゃないかと楽観的に思っています。





問題は上級です。



この記録を更に伸ばすためにはどうすればいいかということですが、具体的に30秒台に突入するのが最終的な私の目的です。



現状の自己分析をすると、まだまだ伸びしろはあるんだと思っています。というか、大昔から考えてるけどやってない材料がまだあるのです。




それをやらずしてこのタイムが出るってことは、絶対に伸びしろはあると思います。




                                 ちなみになぜそれをやらないかというとめんどくさいからです




具体的には、

①あるマスをクリックする前にどんな数字が出るかを考え、それぞれの数字ごとに行動パターンを組み立てておき、実際にクリックした後の次の行動を素早くする。

②地雷がどこにあるかをもっと広い視点から把握する。視点をあまり動かさずに地雷を見極めるようにする。


です。他にもあるような気がしますが、うまく言語化できないのでとりあえずこの2つ。














①あるマスをクリックする前にどんな数字が出るかを考え、それぞれの数字ごとに行動パターンを組み立てておき、実際にクリックした後の次の行動を素早くする。



①については、多かれ少なかれみんなやってることなのかもしれません。しかし、この精度を上げることは記録更新のための絶対条件だと思っています。



ここで注意するのは、別に全部の可能性について考えなくてもいいんじゃないかってことです。

つまり、



「ここで1が出たら一気にここを攻めるけど、2とか3がでたらここはやめておこう」



などと考えたいわけです。もっと言えば、この場合なら「2か3がでた場合」にどこに行くのかという
代替案を考えておければなお良いです。そもそもそこまで可能なのかという気はしないでもないですが。


この考えはかなり応用が効くのではないかと思ってます。













②地雷がどこにあるかをもっと広い視点から把握する。視点をあまり動かさずに地雷を見極めるようにする。




これもやはり今さら感もあるかもしれませんが、マインスイーパというゲームで最も基本的なことです。自分はすっごい昔に修行してたときは、旗無しでよくやってました。





最初は「旗無しとかぜってえ無理だろwwwんんww」




って思ってましたが、意外に人間やればできるもので、相当に鍛えられました。1ヶ月くらい毎日旗無ししかやんなかったりもしたこともありました。




でもやっぱりまだ完璧ではないと思います。










全てのマスについて、今の自分の実力では「一瞬で」見切ることはできません。



旗無しをやったことがある人はわかると思いますが、旗無しだと時々恐ろしく難しい局面があります。


そういう時にも121の法則並に素早く判断するのが最終的な目的です。ちょっとがんばらないといかんと思ってます。










今まで自分は、自分に足りないものを自分で見つけ、それを克服する努力をしてきました。当時自分で勝手に「修行」と呼んでました。






当時の自分に言いたいのは、なぜそのネーミングは恥ずかしいって思わなかったのかってことです。要するにクソガキだったってことです。


その「修行」を一番したのは今から6年前くらいです。




その時のタイムの伸びは本当に素晴らしいものでした。あれから数年たった今、また修行をした結果、ハイスコアを更新出来ました。そろそろ数年後しの宿題にとりかかる時なのかもしれません。





宿題を残した状態で43秒台を出せるなら、30秒台も夢じゃないと思ってます。自分の欠点がわかっているだけでも望みはあります。




とりあえず旗無し生活に入ってみます。当然ながらしばらくハイスコアは望めませんが、後々のために今は修行したいと思います。それでは。