相変わらず、パン焼きまくり更なる研究中。
上画像は、天使の拍手でクラック入るところ。
ウチの型だと、右下まで二次醗酵すると私好みのパンとなり、天使の拍手もしっかり聴こえます♪
左下がその焼き上がり。
モルトが良い事がわかったアレから、試しにウィスキーをしっかり煮飛ばしてみようと、フランベしたら(単純に鍋中に火が入って燃えただけ)、膨らみが弱かった。
調べたところ、12度以下のアルコールがイーストの餌になることが解り……なるほどねぇ
ちなみに、12度以上だと、イーストは死んでしまうらしい。科学じゃ!
ふぅん、じゃぁ12度以下の日本酒でパン作ったら美味しいのでは?と、調べたら、元祖あんぱんのイーストは、日本酒由来らしい。なるほど!
小豆混ぜで、近々試してみようと思います♪
そして、先日は強力粉が足りなくなり、薄力粉少し混ぜて、二次醗酵前の打ち粉を薄力粉で代用し、二次醗酵前の巻き方を替えたら、二次醗酵の膨らみが弱かった……う〜ん、奥深っ!
小僧飯は、夏休みなので手抜き気味w
パン消費したくて、カツサンド
久しぶりにガリガリのスリランカ風唐揚げ
オムライスのデミソースはハンバーグの残り
ハッシュポテトにステーキは、私の上位手抜き!
私の餌はあいも変わらず同じモノ食べまくりですが、暑くて食欲無く……パンに、冷たいボルシチに卵inだけの夕飯なんてのが続き、筋肉痩せちゃう!から、やっぱりすぐ食べれる肉の作りおきはあったほうが良いなと、しみじみ。
左上は、久しぶりにマトン煮込み
白髪にはLカルニチンが良いと言うのを知り、調べたら運動するのに良いエネルギーを作るというのも思い出し、すわ!羊じゃ!
で、作ったら美味いし、作り置きで楽なので立て続けに。
冷麺、久しぶりに外で食べたら美味い♪ので、右上は家で糖質0麺で。美味い♪
左下は茄子、実家からの大量消費に適当に食べてましたが、あー!と、思い出し
中東料理の前菜と言うかパン汚し(国によって名前違います)にしたら美味い♪
国により多少入れるもの違いますが、私は
クミンパウダー、コリアンダーパウダー、パプリカパウダー、レモン、塩、ニンニクすりおろしに、オリーブオイルを少しだけまわしがけ
油気にしない人はそこそこかけたほうが尚美味い!
なんとなく、秋の気配を感じますが、まだもうしばらくは暑そうですね
しっかり食べて乗り切ろう〜!