もともと、空腹にはかなり弱く、
お腹が空くと、劇的に力が出なくなるタイプ。
少年ジャンプあたりの、いわゆる、
「腹が減って力がでね〜」ってやつです。
大体が2時間で腹が減る。
早過ぎない?
人工甘味料取りすぎで、血糖値壊れたかなぁ?
と言う考えもありえる?と実験を開始。
人工甘味料、ほんと中毒になりますね〜
甘いもの食べたくて食べたくてしょうがない!
実験内容は、人工甘味料を先ずやめて
直接糖(精製砂糖)も控える、それによって
人工甘味料で脳がバグって腹が減るのか?どうか?を確かめます。
※糖質オフではないので、主食など炭水化物は普通に食べます。
先ず、人工0カロリー甘味料で脳がバグる話し。
人工甘味料は甘いけど、カロリーは無いので血糖値は上がらない。天然甘味料のラカントやアガベもカロリー0なので、いくら自然由来とは言え脳がバグるのは同じと言われていまして
舌も脳も甘い!と感じているのに、血糖値が上がらない。血糖値が上がらないから、もっと食べなくちゃ!とゆうような事で脳がバグるそうです。
バグが無くなれば、腹減りーにょ。は落ち着くのでしょうか?
とは、言え血糖値や他数値を測る物までは用意しないので、あくまで私の腹の減り具合を確かめるだけなんですけどねw
先ずはー、断人工甘味料。
私の愛用品
ラカントより安いのと、ラカントと同じエリスリトールで他の人工甘味料よりはマシな感じな印象ですが、まぁケミカルに代わりなく〜
こちらは、一気にスパッと断ちまして〜
代わりに
割高ですが、こちらに戻しました。
これも先に書いたように、バグるに変わりが無いので、禁断症状を緩めるためにね。
パルスイートから切り替えて直後は、自然よりの甘さはこんなにパンチがないのか!?
と驚き!人工甘味料、さすがケミカルな力です。
数回食べて、ラカントも断ちました。
ちなみに、食事は和食を控えたメニューにしてますが、やっぱり調味料の砂糖まで断つと大会前のメッチョみたいな食事になっちゃうので、多少は良しとしてます。
あと、直接糖も控えるので甘いの欲しい時は間接糖(砂糖のように精製&摘出した物ではなく、食材に含まれる糖ね)でフルーツを。
それと、米粉にドライフルーツ入れたパウンド作って(油使わないからパサついたやつね)、デザートに一口齧るとかはしてますが、砂糖入れなくても自然の甘さでここまで満足する事に驚いた!
ここまで来ての変化は、やたら甘いの食べたい!は減ったので極端な甘味料の中毒は脱したか?
ただ、2時間くらいで腹減りーにょ。は変わらず〜。ただ単に、燃費悪いんですかねぇ。
今もう、激しく腹減りーにょ。