上野動物園 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

春分の日は、休みオブ休み!

仕事も筋トレも何もなぁ〜い!


お散歩がてら、上野動物園へ。

やはり上野公園は、お花見で賑わってました。


動物園はどうかしら?


なんと!開園記念日で入場無料!おぉ、ラッキーだが混んでそー。


とりあえず、腹ごしらえ。

移動販売の車の串の肉を目当てにしてたら、この日はタコ焼きでした……。

それじゃぁと、竹皮のパンダご飯に。

子供向けの商品かしら。量が少なくて私には罪悪感無くて良い。ただ、パンダの白飯は、本当にただの白飯なので、食べる際には耳の干し椎茸と、横の鶏肉を白飯との配分に計算が必要です笑


さて、混雑具合はと言いますと

パンダは70分待ちな上に人多すぎて途中で整理券打ち切り、長蛇の列があるけどコレなんだ?と思ったらゴリラ!

ゴリラにこんな並ぶのか笑


我が家はお散歩なので、列ものには行きません。


小僧が、ちょいちょい

「あれ、レンタル彼女でしょ」と。


動物園あたりはそーゆーのも多いかもね。

でも、男はお金持ちかもよ?なんて下世話な会話をする私達親子笑


白クマは、タイミング良くオヤツ時間というのもあり、沢山動くのを近くで見れました。


あと、虎も沢山観れた。

近くに寄ってきたり、おトイレタイムだったり笑

虎って、水にトイレするのね。仕方とゆーかポーズ?はやはり猫と一緒ね〜。なんとも切ない顔してしてました笑

右がトイレ中。



池はやっぱり、蓮が無いと寂しいですねぇ



久しぶりにパンダと撮る〜と。


まだ、たまに手を繋いでくれます。ただ、繋ぎかけては辞める頻度が増えましたね〜。

もう4月からは6年生、甘えてくれるのも後少しかぁ、寂しいなぁ。