細々と | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ



JAZZダンス行く前の腹ごしらえには、いつも同じエクセルシオール。

チャリで向かい暑いので、冬でも外がお気に入り。(ストーブあるけど、付いてない)

食べこぼしを狙って来る雀が可愛い❤︎


ここで雀がテーブルに来る度に、清少納言の手乗り雀の話しを思いだす。

(手乗りとゆーことは、卵から孵した雀を餌やりして世話して育てるのだけど、難しくてなかなか育たないそうで、手乗りになるとゆーことはそこまで育って凄いって)


手に乗ってたら可愛いだろうな〜。

ちなみに、大体のお客さんは雀を追い払ってます。



植え替え

インドゴムノキ?植え替えて大きくしたいのですが植え替え時は5月からのあったかい時期が良いらしい。

ただ、先日の寒波で外にあったポトスが凍ってしまってました……。

ポトスですらなので、植え替えしたらダメにしちゃいそうで怖いなぁ。


乾燥

今年の冬は、本当に乾燥しているようで私の髪のチリチリ具合がかなり落ち着いています。


ドイツで一冬越した時、乾燥具合で髪がサラサラストレートになる事度々。アイロンかけたレベル。


日本に居て、そこまでストレートになる事が無いので、ヨーロッパってどんだけ乾燥してるのよ?!

と調べてみたら、日本より湿度高かった……。

意外だわ〜。


ただ、極端に湿度低い日の度合いが低いのでしょうかね〜。