パウンドケーキ、過去に何度もチャレンジしやっと!というのがありましたね〜
今は、私が全く食べないので作る事もなかったのですが、暮れに缶入りの栗きんとんみたいなのをもらい、開けたは良いが一口だけ来客が食べたきりで残ってて、このままではダメになる〜
(缶がそこそこの大きさのサイズでした)
そうだ!
パウンドケーキにして、美味しくできたらご近所さんにあげよう〜、と今はハンドミキサーがあるので気軽に焼いてみた。
レシピでは栗だけ入れてましたが、ペーストも一緒に生地に適当に〜
バター50gに砂糖70gだったかな?
凄い、油と砂糖の固まりww
小僧、栗嫌いだけど生地は美味い!と。コメントもらいました〜。
味見したら、たしかに美味かった。
卵2個でメレンゲで、ベーキングパウダー使わないレシピでした。へぇ〜そーゆのもあるのね。
(私はお菓子を知らないww)
今まで散々失敗してきたのに、レシピに無い栗ペーストまで入れたのに(料理を失敗する人は、レシピ通りにしないと言う特徴がある)
さすが、ハンドミキサー!良い仕事しますねぇ。
ただ、小僧は栗嫌いだから今度他ので作ってとゆー事で
チョコチップ的なやつを再度製作〜。
この時、酔ってましたね〜。
適当にココアパウダー入れ、粉もやば!多すぎた!でしたが、バターと砂糖の固まりは火さえちゃんと通れば、美味いのね〜。
スコーンぽい感じになり、外がサクサクしてるのが小僧のお好みにあったらしい。
速攻食べ切り、また追加をリクエストされました。流石に飽きただろと、思ってたので意外だわ。
パウンドで、シフォンケーキのレシピを見つけたので、試してみました。
パウンド型で真ん中が凹まない方法として、逆さ4点にすると良いとあったので試してみた。
小僧の感想は、カステラの味がする。
だ、そうです。味見しましたら、カステラでもあるし、卵パンみたいな。
ホイップつけないとこんな味だっけ?
(くどいですが、私はお菓子を知らないww)
良くわかりませんが、フワフワで美味しいは美味しい!
小僧的には、2回目の外サクサク気味が好きなようなので、今度はスコーンが良いかしらねぇ。
小僧は夕飯の後に毎度デザートとして食べていますが、食後のスウィーツが習慣化すると、甘い物が無いと物足りない体質になってしまう!
今でもほっぺがパタリロなのに、大丈夫かなぁ。