細々と。 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ


久しぶりのボート。

毎度の前に亀が人間の腕咥えてた池ですw


人も少なくて、ボートの上でお菓子食べて気持ちよ〜

この後、近所の立ち食いの焼き鳥食べて、カラオケ行って、THE休日!を堪能。




皆さんは皆既月食観れましたか?

小僧が、習い事から帰ってきて「月綺麗!」

で、慌てて三脚とカメラ出した!


設定を事前に調べたり〜もなく、あれやこれや設定いじってたら随分隠れてまして

そして結局、ちゃんと撮れてないとゆーww


右は、速い動きを撮る設定のまま気づかず〜、左はマニュアルに変えてあれやこれやでしたが、凄いザラついてるし、露出?合ってない。所詮私の望遠レンズ程度ではこんな程度かと少し道具のせいにしましたが、はい、完全に私の技術不足です。



4百何十年ぶりだとか、天王星が並ぶのは5000年ぶりだとか。最近は何百年ぶり、みたいなの多いよね。


生まれ変わりがあるとしたら、今生でこうして家族で居るのは、前世でも家族や恋人だったかも。説があるらしい。こうして、私達親子は何百年か前も一緒に観ていたのだろうか?

と、ロマンティックな話しを小僧にしたら、「でも前世の記憶はないんだから、前世は無い。」

と小僧に言われた。ww


ふと、お皿洗いながら

宇宙規模で言うと壮大な年数だけど、ミクロ的に考えると、生理で満月。みたいなものだよね。




小さな幸せ。


小僧が空手をふたコマ出るからコマの繋ぎに何か作って欲しい。とリクエスト。


オニギリでいい?返事はオケ!

その他にソーセージでも付けとく?

と、聞いたら冷めたら美味しくないからヤダ。


とな。食べ物にうるさいヤツめ。


白米も炊かなきゃどのみちなかったので、肉と筍と人参のおこわ。小僧専用なので油もふんだんな味は中華味で、餅米だけで蒸しました。椎茸はあまり好きじゃないので無しでー。


普段、小僧にお弁当作る事はあまりないので、なんかお母さんらしい事をしたとゆー自己満足が小さな幸せ。