祝日に何処か出かけよう〜と小僧と相談。
YouTubeで小僧見かけたようで、東京タワーの外階段600段を登りたい!と。
なんか凄そうだな
よし、行ってみるか!で、行ってきました〜。
600段の印象の強さ半端ない!ですが、調べたところメインデッキまで150mを、13分ほどで登れるとかで、拍子抜けw
普通に登る用のチケットを購入して、階段へ。
はい、スタート。
段数が書いてあるのは励みになります
踊り場にはクイズが有って、単調な階段を楽しくしてくれていました。
内容は全て塗装にまつわる事。
景色楽しみながらのんびりなので、全く疲れません〜
はい、到着
あっけない記事ですみませんww
階段は全然疲れないんですが、展望台に入ったら窓?と言いますかね?が外に向かい傾いた角度で、脳がバグりふらふら、クラクラ。で、気持ち悪い〜となりました。
小僧は小僧でチャリで往復に階段が大変疲れたようで、甘い物を欲して帰りたいけど、疲れたからタクシーで帰りたい〜だって。体力ないなぁw
知らなかったんですが、基本は土日祝に外階段が使えるらしいんですが、今は平日も階段使えるそうですよ。
それなりに賑わっていて、年配の人も結構みかけ、小さい子は走り回ってました。
太もも前側が鍛えられて、転びにくいカラダに〜、前傾で登ればケツにも効く!
運動不足の方には良い運動でおすすめです。