いびき | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

加齢とともに?飲酒により?イビキ激しくなるようで私が先に寝ちゃうとイビキがうるさい。と小僧より苦情があり、口に貼るシールを買ってくれとリクエストまでされたww

あんまりうるさい時は鼻つまんでみ?


と、アドバイスしたところ、先日実践したそうです。が、私は鼻呼吸でイビキしているそうで、鼻をつまむと息ができなくなるようで、ふがっ!となりしばらく静かになるそう。

そして、鼻呼吸だから口テープはママには意味ないね。だって。


ちょっと調べてみました、私に当てはまる事だと……



▪️酒

アルコールの作用によって筋肉が弛緩し、舌根などが沈み込むため上気道が閉塞しやすくなります。仮に飲酒で眠れたとしても、それはいびきや低呼吸、無呼吸により質の悪い睡眠となっている可能性が高いのです。


▪️タバコ

喫煙は、鼻やのどの粘膜に炎症や腫れ・むくみを引き起こすため、上気道を狭める原因となります。喫煙者は非喫煙者の約2倍いびきのリスクが高まり、 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SASに罹患するリスクが4.4倍に高まると言われています。


▪️加齢

加齢によりのど周りの筋肉が緩むことで、いびきをかきやすくなると言われています。


▪️小さいアゴ

日本人は欧米人に比べて、下あごが小さく後退しているために舌根が落ち込みやすくなります。そのため、日本人は欧米人よりも太っていなくてもいびきをかきやすく、無呼吸になりやすいと言われています。

無呼吸ラボより転載



なるほどなぁ

加齢による理由を改めて知りました。

あと、女性ホルモンもイビキを抑える効果があるらしい。前に、夜のおねぇさんがイビキうるさくてパートナーから苦情がくる話しを聞いてたけど、生理の有無もだいぶ関係ありそうですねぇ。