2月1日に発熱しまして、コロナってます。
急遽、休講のクラスにはご迷惑おかけしております。また、体調を心配して下さった皆様ありがとございます!
12日から活動再開となります。
今は自宅缶詰している以外は特筆なく、すっかり元気です。正月もなんだかんだ元旦以外はバタバタ過ごしつつも、正月だから何もしたくない〜なんてのもあり、かえってコロナ休みになり色々やらなきゃいけない事をやるのに良い時間が貰えた感じとなりました。
お陰様で、確定申告の集計が片付き
カオスになっていた、小僧の教科書コーナーもスッキリ!
ずっと変えたかった、レッスン用の音楽を物色して、新しい振り付けの選曲をしようと思ったところで、今、まさに力尽きてブログ書いてます。
体力が無いなどの訳ではなく、iTunesでレッスン用の曲漁ってたら、午前中がすっかり終わり、なんだかもうね、うんざりしちゃっただけです笑
こーゆーのは、パッと決まらない時って、決まらないのよね〜。
まだ、その他にリズム浦和のPOPみたいなのの作業できたらしたいけど、出来るといいな〜。
症状が軽いので、多分オミクロでしょう。
症状や度合いは人それぞれですが、今後どなたかの参考になればと思い、記しておきますね〜。
・1日目:発熱 節々&目の奥痛い。
うっかり飲んだ鎮痛剤が解熱効果もあり、しばらく元気になってしまい、夕方から本格的に寝込む。
・2日目:寝起きカラダが楽だなぁと思ったら午前中には平熱に。節々&目の奥痛い。夜は試しに一杯だけ呑んでみた!
・3日目:節々&目の奥痛い。デザインの仕事を在宅作業。ミット打ちしようかと思ってましたが、そこまで元気なかった。節々痛いのと運動の慣らしに先ずはストレッチしてみた。伸びて気持ち良く、一時的にでも節々痛いの和らぐ。夜は昨日から増やしてお酒を2杯呑んでみたw
・4日目:本調子!節々など痛み無し!
発熱以降、やっと病院の予約がやっとれたのがこの日。病院往復2.4キロくらいかな。元気に歩く。夜は、ストレッチとお酒は4杯以上飲んだらしく、うたた寝してた。
・5日目:陽性確定。
本調子なのですが、まずは運動の慣らしでストレッチ&小僧と本気のミット打ち。連続10回キック左右&パンチで1セットを15セットほど。
一先ず陰性だった小僧に、キャベツをお使いで買ってきてもらい、夜はもんじゃ。
と、言った具合でお陰様で風邪引いた。
って感じでした。
この間小僧はピンピンしており、サイドテーブルをソファのとこに設置してくれ、飲み物をセット。頭には冷えピタ貼ってくれました❤︎
4年生くらいになると役にたつわね〜。
体感の印象としては、節々の痛さ&目の奥の痛みからして、あぁ、こりゃ細菌性じゃないな。ウィルス性だな。って確信あり。
睡眠中一気に発熱したであろう感じからして、A型のインフルエンザに似ていて、それのショートバージョンって感じですかねー。
そして、5日目くらいから気管支に違和感と鼻水あるけど、我慢すれば咳は抑えられる感じ。背中をかく感覚で気軽に咳するとクセになりそうな予感はあり。
鼻水は乾燥しすぎるから、鼻出るくらいが潤ってちょうど良いかな。ってとこ。
ちなみに、私よりほんの数日早く
コロンビア人のクリちゃんも親子でかかっていまして、1日発熱で同じ感じですが、あちらは解熱後だるくて、だるくてしょうがないらしい〜。
そして、小僧は私が陽性確定時には陰性でしたが、今朝から発熱しました〜。私の発熱後ちょうど1週間ですね。
学校は私が発熱した時点で、登校停止。オンラインで授業やったり、iPadに宿題情報が出るので便利。小僧は21日まで学校行けないですが今はオンラインゲームでいくらでも友達と話しながら遊べるので、学校休めて喜んでいます。