ただの、桃。
桃は神様の食べ物だとかなんだとか、最遊記で読んだような?
も、頷ける〜。日本の果物ってなんでも美味しいですよね。
やっとあった!穴子!
先日の味が忘れられず、魚屋さんをマメに偵察。
この日のは肉厚で1匹で2人前はあった。
700円なり〜、安いっ!
頭はダシが出るらしいので残してもらい、詰めを作る時まで入れてます。
食べるとこはないなりに、ひとつまみだけある頭の肉が好き。
顔はラブリー❤︎よね。短いヒゲ?もまた、きゃわわ。
ササミです。ハンドミキサーであらゆる料理に。
筋などミキサーに絡むので、下処理中。
あぁ、これがきっと筋膜だわね!
流行りの筋膜リリースはこいつをリリースするのでしょう。

安いステーキ肉を美味しく、ヘルシーに!
常温にもどしたら脂の塊や筋は取りまして、牛脂がわりにこんがり焼いて脂をもらいます〜
好きな人は肉カス的なのとして食べますよね〜、私は食べませんが。
肉にはダイヤカットを入れて、ハラミみたいに〜。やみー!やみー!
ちなみに肉を焼く時は必ず鉄のフライパンを使います。テフロンはカンカンに熱くすると直ぐに寿命が来る我が家です。
茹でピー。
私には子供の頃の夏の味。
実家で作ってたので、夏は良くたべました。子供の頃は、乾燥ピーナツは嫌いでしたが、コレは今も昔も好き。珍しく、小僧も手を出し美味い美味い言ってましたね。子供の好きな味なのか?
田舎育ちのため、自分の所の畑で採れるものは、感覚的に無料だというのがあり(厳密には違うけど)末端価格の高さに驚きます!!