鶏胸肉を叩き自家製ミンチにしまして
餃子にしようかと思いましたが、脂がないからイマイチだろうな?
と、ゼラチン入れて小籠包にしよう!と思い立ちまして
閉じがあまく、スープが流出しましたが
しっかり、閉じれていたやつの美味いこと、美味いこと!
こんだけ美味いなら……と、ちゃんとドーム型にして蒸しました
皮は面倒だったので、買ったやつでしたが
市販の皮は水飴とか入ってるので後日、皮から作りましたよ
小籠包は、自家製の皮のほうが伸びるから包みやすいし、破けなくて良いですね
いつもの、寿司どころ日本で呑み〜
大胆な大きさのフグの唐揚げ
激うま〜
小僧は一口食べて、目を見開いておりましたw
ある日の朝ごはんです
パルスイートとシナモンかけて
焼く時のバターは風味程度に
甘い物に飢えてる時の対処食です
同じく、甘い物飢えた時シリーズ
焼き芋はオーブ200℃くらいで
大きさにもよりますが1時間前後で出来るので
良く焼きます
おやつじゃなくて、主食ね
良い品種がなかったので、なんでもいいや〜
と焼いてみましたが
やっぱり品種大事ね〜
ほくほく系で甘みも薄かったので
切って、パルスイート、水に
シナモンたっぷりかけて
さっとシロップ煮にしました
うまぁい!
気にしない人は、ハチミツとかのほうが勿論美味しいでしょうが
我慢してる人には十分満足出来る感じで、おすすめです