スリッパ出来た! | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

火曜日に地震が来た時
そこに居た人達と3.11の時の話しになったのですが

とある70歳くらいのお爺ちゃんが
両親なんてとっくに亡くなってるけど

あの時は揺れながら「お母さん……」と母親の顔が思い浮かんで、呟いた

と、言っていました
そして、父親は浮かばなかった。と

なんだか、男性のとある1つの本質なんだろーな
と思う話しでした

そーゆー時に女性は「お母さん……」とはならなくないですか?



{46D5FF42-BF22-4BF4-9C6B-006BFC2F615F}
黒いパンジー?

{1EEEE659-3C3A-43EA-B363-0DA5CC0B4404}
こんな黒々した本物の花、初めて見ました

ネット写真で黒薔薇や黒チューリップなどを見かけはしますが、やはり暗い紫といった感が否めませんし、黒薔薇なんかはフォトショの加工っぽいですし……

中心は明るめな紫が見えるので、全部がホントに真っ黒ではないですが、かなり黒い!

黒は色の原則の中では色ではないとか言いますが、色とりどりの中に咲く黒い花はやっぱり色は色だなぁ。

写り込んでる顔は、小僧が花の香りを確かめるところ(笑)

{1ACC5B19-3A7C-46EB-AFC4-E27F38F9A4F2}
小僧の足が寒い〜の一言から
マフラーの余り毛糸でスリッパを製作〜

もうね、すぐ出来ちゃいます
極太糸はあっと言う間!
完全に自己流です〜

{624B8966-DD32-44B2-A31A-135ACE378D04}
目やら段やら数えて編んでいたんですが
ソールが出来た時に大きさ比べたらなんか違う?!

良く良くみたら、土台となる一番最初の目が左右違う、なんで?
しかも、かなりの数違ってました(笑)

最初が合ってないとか、もうそもそも論
段の数は左右違いますが、見た目はむりやりなんとなく辻つまは合わせました(笑)