移動型民族 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

先日、難民大移動のドキュメンタリー番組を偶然にも観まして、一人目頭を熱くしていたわけですが、まぁ色々、ほんと色々考えさせられました


色々あった中から一つ
「今」も「昔」も、流れる先は西なんだなぁ~と思ったこと

「今」
ヨーロッパでは、難民が受け入れきらずにどこもこの問題では騒いでいるじゃないですか

デンマークでは財産を没収するなんてゆう法案ができたりしているほどなのに、何故西を目指すんでしょう?

難民キャンプでも、↑程度の情報がないわけないと思うんです



「昔」は
ロマ(ジプシー)も西にたどり着いたこと
(一言でロマと言っても色々な場所を出発点に、沢山の民族があるようですが……)




当時のロマに関しては移動のハッキリした理由は分かっていないようですがどちらも、元々居た自分の国での生活が大変すぎると言うのは共通しているんではないでしょうか



そして、どちらも何故東や南じゃダメだったの?
とおもうんですよね~
例えば中国目指すとか
難民受け入れはヨーロッパが盛んにしているというのもありますが……


やはり、先進のヨーロッパがいいんでしょうか?
まぁ、北には行かないよね、寒いから

中国まで行かないでも東南アジアでもとりあえず良くないかな


昔で言っても
インドから旅立ったと言われる移動型民族のロマ二族

これも中国じゃダメだったんですかね~
ロマ二が西暦1000年頃にどこだかで、見かけられたみたいなのがwikiに書いてありましたが

1000年頃というと、チンギスハンが西に攻めたりしてたから追われた的なのもあるんでしょうか~?



ドワァッとヨーロッパを目指す難民を見て
この中からロマになっちゃう集団とかいるのかなぁ?


と考えるとこう言うのも歴史の瞬間なのかも知れないなぁ~と感じました



人類はアフリカで誕生して、世界に旅立って行ったと言われている事を考えたら

今居る人間、何処かから良い土地を求めて移動してきたんですよね


猿から進化して、アフリカから移動し出したのが、数億年前?だか忘れましたが(笑)その時は
北や東へ行って……


ここ最近の昔(千年くらい前)は西のヨーロッパへ移動してるでしょ


何千年とたったらまた東がよい!となって移動するような団体が現れるんでしょうか



ちなみに、日本にも「難民認定」のシステムはあるそうですが、申請しても認定なんてなかなか下りないそうですね……

{CF1AD390-C656-44D8-8F09-F1591C45D5E1:01}




まぁ、オチのない話しでした