所変われば | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

いつも踊る、トルコレストラン「オリエント」のスタッフに、オーナーの従兄弟が近頃は働いています

彼は、去年の春先にも一度来ておりその時はすぐに国へ帰ってしまいましが、今回は日本語学校にも通ったりしていて腰を据えるようです


この彼、トルコでは美容師さんをしていて大会では賞を獲ったこともあるよう

時々、無性に髪をいじりたくなるようで

{5B7B2EF2-A2D9-4549-89C6-9613B8052650:01}

こんな風に編み込みからの

{AD863BE0-54BE-4A5E-B382-5A6226F3FD76:01}

編み込み引っ張って膨らませ

{2FA5FAED-0DFB-4AED-AEFD-0CA1CE416F38:01}

アップに結ってくれます

{CFFD8CB3-A43C-4D61-8F8B-5F59E2C4C938:01}

なかなか良いです




トルコではヘアカラーはものっすっごい!料金が高いだとかで、この長さでカラーしたら

20万くらいするよ!


と、話していましたがさすがにそれは日本語間違えてるだろ?と突っ込み入れますが、イヤイヤ20万くらいする!と(笑)

ほんとは幾らするかは定かではないですが、まぁお高いことに変わりはないんでしょうね


ちょうどこの日はお店が静かで、お客さんも交えこの彼と話していたところ、ショートの女性のお客さんが

私の髪も何かして~!


とお願いしたのですが、女性の襟足を何度も摘み、引っ張りしたあと

こんなのは、美容室にきたならばひっぱたいて3秒で追い出す!みたいな事を鼻息荒く言っておりました(笑)

一同訳が分からず大笑いでしたが
イスラム系の女性にショートカットの人ってまず見ないですからね~

きっとショートに切る技術は持ってないのと、アップに弄ったこともないんだろうなぁと推測

髪を隠してアバヤ着てる女性はまずかならず、かなりのロングです

イスタンブールあたりの開放的な街で、オープンな洋服着た女性でも髪短いトルコ人ってみかけないものなぁ


もちろん、例外はありますけどねぇ~

と、所変わればでした