ぼくの夏休み | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

この週末に静岡のじいちゃま、ばあちゃまの家に行ってきたんでちゅ

お盆に帰ると新幹線が混むし、盛夏は虫がすごいからイヤっておかぁーちゃん


最寄り駅
photo:01


この駅にくるのはぼくは3回目
相変わらず何にもないとこでちゅね
最寄り駅と言ってもここから車で随分走るんでちゅよ

蚊帳でお昼寝
photo:02


お家についたら、ぼくはお昼寝タイムなのですぐにちょっと寝ちゃったんでちゅ

このテントみたいなのは、蚊帳って言うらちいでちゅね

おかあーちゃんが、ムカデやクモやゴキブリ、そして蚊からぼくを守るためにインターネットで買ってるのを見まちた

安いねぇなんてブツブツ一人ごといってたでちゅ

河原をお散歩
photo:03


お昼寝のあとは、河原で遊ぼうってばあちゃまと、おかあーちゃんが連れてってくれたでちゅ

途中の100円ショップで買ったしゃべるとか持って気合いを入れてぼくは出かけたんでちゅ

photo:04


昔と違って水かさが少なくて、草ぼーぼーで降りるところがないから遊べないねぇ
なんてばあちゃまとおかあーちゃんが話してたでしゅ



もー、ぼくは一気にテンション下がって歩く気なくなったでしゅよ
あたまにきたから、おんぶちてもらいまちた


しばらく堤防をおんぶして歩いてくれたおかあーちゃん
重いからってぼくをばあちゃまに押し付けようとするんでちゅ

ぼく、それはイヤだってはっきり言ってやったでちゅ
ばあちゃまとはまだそんなに親しくないでしゅからね、ぼくだって恥ずかしいでちゅ

隣の家の池
photo:05


で、お散歩の最後は隣の家の池でちた
綺麗なおととがいるからまぁ、いいんでしゅけど…

ぼくがちょっと機嫌悪くなると、すぐにここのおとと見に行こうってごまかされて…何回ごまかされたことか

くやちいでちゅ!


次の日はぼく早起きしたでしゅよ
朝5時半にはぱちっとお目覚め

蚊帳ってゆーのもぼく珍しいし、ニャンニャンがいるから一緒に遊ぼうと思ったんでちゅ

でもニャンニャンはあんまり近くには寄れないんでちゅ、だって怖いから

おかあーちゃんが、ニャンニャンもぼくのこと怖がってビクビクしてるって言ってたけどなんでかな?


朝ごはん食べたら、また河原に連れてってくれたでちゅ
でも、水は冷たいしなんか川はちょっと怖かったんでしゅ

早起きしたから眠くなってきて、気がついたら2度寝してまちた

瓦を砕いたお山
photo:06


起きたら、なんと庭にお山が
昨日買ったしゃべるが役にたつでしゅ

ぼくもお手伝い
photo:07


要らなくなった瓦屋根を砕いたやつを敷き詰めるってじいちゃま達が話してたでちゅ

トラック一杯で、1500円
おかあーちゃんが安いねぇなんて話してまちたが、ぼくには良くわからない事でちゅね

photo:08




軽トラの荷台でドライブ
photo:11


そうそう、軽トラの荷台にも乗ったんでちゅ
これは楽しいでちゅね、エンドレスに「もう一回」とリクエストしつづけたでちゅ

泣いて怒るとじいちゃまがまた乗せてくれるんでしゅ~、ふふん

photo:10


セミの抜け殻も見つけたでちゅ
でも、怖くてぼくは触れないでしゅけど


今度行く時は、ぼくももう少しお兄ちゃんになってるでしゅから、また違った遊びをする予定、楽しみでしゅ~


iPhoneからの投稿