その後の続き | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

…心が折れたその後



シャワーを浴びてスッキリしたところで、植木の抜き方をググってみるとかなり根気のいる作業だということが発覚


コツコツと掘るも、抜ききれなくて足場を作りエンジンで抜いたなんて話しもありました


コツコツやるのは好きよ
でも、早くビニールプールをしたいし、短い夏が終わってしまう


のは嫌なので、悔しいけれど植木屋さんにお願いしてみることにしました

何件かあたり、祝日にもかかわらずその日の夕方見にきてくれた一件の植木屋さん

見てもらうと、コレは◯◯◯の木だね、と

名前忘れちゃいました
なんかカピバラみたいなカタビラみたいなそんな名前でした

値段を聞くと
人力で掘るから12000円くらいだとか

じゃぁとお願いしたところ、ひと月先まで予約でいっぱいだそう
待てないので他をあたることにして


…翌日

とある植木屋さんに連絡したところ、午後一で見積もりに来てくれることになりました

前日の植木屋さんもそうでしたが、タイミングがいいのか、植木屋とはそうゆうもんなのか、すぐに来てくれるっていいですね

約束通り午後一に来てくれたのは気のよさそうなおじさん


名前を忘れちゃったからなんの木か聞いてみると

「コレはボケの木だね」

とのこと
カピバラみたいな名前の和名かと思ったけどそうでもないらしい

昨日の人と言うこと違うので、謎が残ります

「今日抜いてあげるよ、車で引っ張ればすぐだよ」


せっかちな私としては、今日の今日ってのは嬉しい話し、お願いしちゃいました


車を取りに帰り10分ほどで戻って来ると言い残し、お日様が一番高い位置にある暑い中さっそうと歩いていくおじさん

地下足袋姿が眩しい~


軽トラにでも繋いで引っ張るのかなぁと、待って居ると来たのはクレーン車でした

さすが!働く車だわ~


photo:01


にょきにょきとクレーンを伸ばして

photo:02


引っ掛けるらしい

photo:03


ワイヤーで引っ掛けて


ものの20秒で抜けました
photo:04



早っ!

しかも、お値段5000円

安っ!


こんなんで、12000円もとったら蔵が建っちゃうよ

だそうです
いやー、すっぽり抜けてスッキリしました



今回、二人の植木屋さんに会うこととなりましたが、どちらも感じがいいと言うか、実家の近所のおじさんのような印象

話してると都内に居るの一瞬忘れるほどです

植物に触れるような仕事の人は元々がそんな感じなんですかね

それとも土や木を触ってるうちにそうなるのかしら?

コレも謎のまま~



と言うわけで、やっとブロックが敷けるようになりました

また報告しまーす










iPhoneからの投稿