食べブログふう | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

minerva飯店

はい~、お継ぎは中華です
中華料理は難しいですね、イタリアンとか日本食とかと違って
新鮮な食材が手に入りにくかった国の料理はソースで味をごまかしますから
色々と手が込んでいます

中華は一番minerva不得意の料理と思われるのですが
なんだかんだと最近良く作っていて
ちょっとコツを覚えるとなんでも応用が効くから楽しくなるんですねぇ


$SOUL OF MINERVA
八宝菜

こういう簡単な炒め物でも日本酒を使わないで紹興酒を使うと
ぐ~んと香りが違ってそれっぽさが増します

以前は料理用に紹興酒を買っておいても、結局飲んでしまう!
という出来事に見舞われるので使わない&買わなかったのですが
今はそんな事がないので常備してみました



$SOUL OF MINERVA
小籠包

お初で作ってみました
つい先日中華街で食べたばかりのコイツ

美味しい物を食べた後は記憶に残っているので味を再現しやすいのよ
我が家に夕食に来た前のシェアメイトのリクエストが餃子だったのですが
つい先週餃子祭りはやったばかりなので、チャレンジしてみた小籠包

コイツはなかなか奥深し・・・
種は餃子と似たようなものなのでこまりませんが、なんせ包めない
という事が発覚!早速困った挙げ句にyoutubeで包み方を見たところ
「中国飯店」プロが10秒ほどで包む様子しか見つけられず
早い&職人技過ぎて参考にならないという事になり、結局形は餃子スタイル
で落ち着きました

そして蒸す時の水の量、火加減、中に入れるゼラチンスープを
いかにケチらず入れるか?!
で仕上がりが随分と変わります

が、なんだかんだと店だせる!
領域には達しませんでしたが、なかなかのクオリティに全て完食いたしました
難しいけど作りがいがあるので面白いです


$SOUL OF MINERVA
海老マヨ

誰でも好きだよね、こういうの
海老チリより調味料が少なくて簡単&美味しい♥

$SOUL OF MINERVA
広東風リブの黒酢煮

これは時間かかるけど、店だせるレベル
2時間ほどかけて煮たところ、軟骨までトロトロ~
しかも調味料が少なくて、時間はかかるけどさして手間もかからない

んでももってパンチあるしナイスです
今までは同じ中華風でもケチャップと醤油を使ってニンニク効かした
リブを作っていましたが、こちらもこちらで美味!


$SOUL OF MINERVA
空芯菜の炒め&トマトとレタスのスープ

青菜は安いし、美味しいしで便利
そして近頃は汁ものが無いと腹が膨れないので必須となりました

最近は気候も良くなってきたので、カラダが暖まる系の物はむわぁ~っと
暑いので、妊婦らしく?!(元々かなりのお酢好きです)酸辣湯に凝っています

それはまたそのうちアップしま~す