皆様、素敵なお正月を迎えられたことと思います

私のお正月はというとですねぇ
まぁ、いつもの飲み過ぎってやつですね
31日は除夜の鐘を待たずして飲み過ぎの上沈没
元旦は水を飲んでもエロエロエロ~なレベル5の二日酔いに見舞われ
さすがに、深酒はほどほどにしようとちょっと懲りた元旦でございました
昨日は友人と初詣へ
「寅年だから、寅さんへ行こう」
と、友人
うまいことを言うな~と思ってその後テレビを見ていたら
CMで、鹿がそんな事を言っていました
安易なやつめ~
葛飾柴又でございます

柴又の寅さん像

「寅さん」の映画は見た事無いけど、映画の通りねぇ

以前、明治神宮で参拝するのに寒空の下一時間待った寒い想いでがあるので
適度な賑わいが良かったですよ

女二人、厄年どうしお祓いをしてもらおうとしたら
8日からだそうで諦めました
お札だけ買いましたが、アレに料金の違いが有るってのも
私はどうにも納得しがたいです
まぁ、厄なんて跳ね返してやりますけど
ふんっ!

おみくじ、凶ですよ!凶!
いっその事、大凶にしてくれい

荒川?
たこ上げしてる子供達が沢山いましたよ
やはり、正月は暇な人多いですね
ちなみに私は子供の頃からたこ、上がったためしがないです
アレ、どうやって上げるの?
ここの川には「矢切の渡し」が100円で体験できるようです
夏なら良いですが、さらに寒い水上へわざわざ行きたくないなぁ~
と思っていたら受付のおっちゃんが
「風で船がひっくり返っても、すぐにゃぁ、救急車はこねぇよ~」
と言う言葉を聞き乗るのは却下
シャレになりません

初詣の後は日本酒を一杯~
今年は暦上、今日から初仕事の方が多いのではないでしょうか?
私も今日がレッスン初めでございます
今月から新しい振付けがスタートですよ~
楽しく行っちゃいましょ~
と言う事で
今年も宜しくお願い致します