売れ残りのお弁当をリサイクルしだした話、
ご存知でしょうか?
表示の賞味期限が切れているので売り物にはならないけれど、
実際は食べれるお弁当
常日頃、食べ物を粗末にするのは「もったいない!!」と思っていたので
リサイクルされるのは素晴らしいです!!
どうリサイクルされるかと言うと
豚丼をまた豚に食べさせ
それをまた豚丼にしているそうです

ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~!!


まず
○ 余った豚丼を回収

○ リサイクル工場へ持っていきペースト状に

○ 通常の豚の餌とペーストを混ぜて豚へ食べさす

○ 育った豚をまた豚丼にしてコンビニへ
豚丼ペーストを食べた豚は通常の餌だけを食べていた豚よりも
肉付きがよく、倍のお肉がとれるらしい~
リサイクルは素晴らしいいいいいいいいい
人間でも食べれる高品質もいいじゃないですかぁ~
が、しかし、しかし
いくら食物連鎖の頂点に人間がいるからといって
人間は人間どうし共食いしないのに(例外の人は除きます)
自分の意思で食べるものを選べない生き物に
共食いさすって
私としては
気持ち悪くて不快です
どう思います?