体調の変化~忘備録~ | 世界はとてもシンプル~信子流の生き方~

世界はとてもシンプル~信子流の生き方~

自分の世界は自分がどんな風に外の世界と化学反応したか
で、作られていく。
外の世界の事象ばかり理由にして嘆いていても
世界は変わらない、永遠に。
今いる世界を変えたい人に贈るブログ

個人的忘備録です。

 

マグネシウム

梅干し

長芋

ぬか漬け

を摂取しだしての変化。

 

期間~1週間~

*体内の体感温度が上がった気がしたので

  計ってみたら、体温が0.5度上がっていた。

*かかとの乾燥が、気付いたらなくなってた。

*甘みを欲しなくなった

*空腹が、我慢しようとしなくて、無視できるようになった。

 (衝動食いがなくなった)

*コーヒーを欲しなくなった。

*トイレに行く回数が増えた(摂取する水分量が増えたことも要因?)

*胃酸が出ているのを感じることがある

 (逆に、今まで出ていなかったことに気付いた)

*緑茶などのカテキン系がなんとなく飲みたくなるし、飲んでいる。

*炭水化物の摂取量が減った。

*体重が増えた(3日で2キロ)が、ゆるゆると減ってきた。

*4日目、ものすごい膨満感を感じて、夜、市販の薬を使ったら

 水○が多量に出た。

*ガスがよく出る。膨満感もまだ少しある(6日目現在)

*イライラが減った。

*6日目は朝から鼻水が流れっぱなし。

*玉子をよく食べていた(欲していた)のが、なくなった。動物性のタンパク質をそれほど欲しなくなってきた


 

 

1週間経って思うこと。

よく、腹八分目・腹六分目、というけれど、

体にとって必要な栄養素がきちんと整っていれば

我慢することなく自然とそうなるのでは?

 

逆に、

カフェイン過多

甘味過多

等、偏る時、我慢を必要とするときは

何かしらの栄養素が不足、または偏っているのではなかろうか?

 

トイレ(排尿)の回数は、増えてこそ減っていたことに気付いた。

トイレに限らず、整ったり増えたり減ったりすることで、

今まで体が不調だったことに気付くのでは?

 

おりしも満月。

今日すべての材料が整ったので

これから本番って感じのスタートになるが、

効果が即効であることと、体感として感じる処が多いので

やってみようという気になる。

 

一番のモチベーションは

「私の体に合っている」という実感。

疑う余地のない体感。