★仲良くなるのは簡単だけど、仲良くい続けるのは簡単じゃないから… | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

(昨日配信した

 

こちらのメルマガのバックナンバーになります)

 

 

 

家族がいると幸せだけど、

 

家族がいるだけで幸せってことは絶対になくて…。

 

 

仲良くなるのは簡単だけど、

 

仲良くい続けるのは簡単じゃない。

 

 

最初の頃は、

 

似てるところがいっぱいあると思ってたけど…。

 

 

一緒にいるうちに、

 

似てるところ以上に

 

違うところが沢山あることに気付いていく。

 

 

最初の頃は、

 

合うと思っていても…。

 

 

それ以上に合わないことが

 

あることに気付いていく。

 

 

そのことが寂しくて、

 

目を逸らしたり…。

 

自分を相手に合わせたり…。

 

相手に合わせてもらったり…。

 

 

そうして上手くいく場合もあるけど、

 

そうしてダメになっていく場合もある。

 

 

 

それは、家族だけじゃなくて

 

色んな人との関係性がそうで…。

 

 

やっぱり、いい出逢いはほしいし、

 

仲いい人が多いと幸せだから、

 

お互い、最初は共通点を探しやすくて…。

 

 

だけど、一緒に過ごすうちに

 

合わないところが沢山みつかっていく。

 

 

でも、そのたびに人間関係リセットしていったら、

 

きっと永遠にそれを繰り返すことになる。

 

 

じゃあ、どうすればいいだろう?

 

 

その答えは、

 

「合わなかった時、どうするか?」

 

にあると思っています。

 

 

相手と合わなかった時、

 

自分が正しいと相手を説得するのか?

 

相手が正しいと自分に言い聞かすのか?

 

 

決着がつくまで意見を交わすのか?

 

諦めて、その部分だけ見放すのか?

 

耐えられないと、別れを決断するのか?

 

 

 

僕は、その全てが、

 

悲しい結果を生み出すと思っています。

 

 

 

 

大事なのは、相手の答えじゃなく、

 

相手がそこに至るまでの「人生の物語」

 

 

例えば、

 

「もう誰とも友達になりたくない」

 

「もう誰とも会いたくない」

 

という人がいたとして…。

 

 

僕は、その答えは受け入れられない。

 

 

だけど、そこに至るまでの物語を聞くと…

 

その答えは受け入れられないけど、

 

その答えを出したその人のことは受け入れられる。

 

 

「そんな経緯があったなら、

 

その答えになるな」

 

って受け入れられる。

 

 

そうしたら、

 

何をしない方が良くて、

 

何をした方がいいのか?もわかってくる。

 

 

 

「それでも、人に会おうよ」

 

「そんな考えじゃ、不幸だよ」

 

って言葉を決して言っちゃいけないことはわかる。

 

 

人に会わない日々をしばらく過ごした方がいいとか…。

 

直接じゃなく間接的に人とコミュニケーションとってもらうとか…。

 

 

少しずつ少しずつ、

 

心を温めていく方法は思いついていく。

 

 

 

要するに、答えは大して大事じゃなくて…

 

それまでの過程が大事で。

 

 

その過程で生まれた「思い込み」や「傷」を

 

溶かしていくことが大事。

 

 

 

それは、もちろん相手だけじゃなく

 

自分の中にもある場合も多くて。

 

 

だから、自分の答えに至るまでの経緯を

 

聞いてくれる人だったり。

 

 

不幸に向かう「思い込み」や「傷」を

 

溶かそうとしてくれる人だったりすると、

 

結局、続いていく関係になれる。

 

 

14年の結婚生活で…

 

起業して何千の人と会ってきて、

 

つくづくそう思っています。

 

 

合うか合わないかなんて二の次で…

 

「話をしよう」

 

「互いを知ろう」

 

「ゆっくりと時間をかけて、

 

お互いもっと良くなっていこう」

 

 

そういう意識を持てる関係が、

 

一番大事なんだと感じています。

 

 

こちらのメルマガのバックナンバーになります

 

 

 

メルマガ登録者限定でお届けしていた

 

2つのプレゼント動画、

 

日曜(20日)までで配信終了します。

 

------------------------------------------------------------------------

 

【プレゼント動画1】13周年記念動画-僕らの生きる道

 

 


・夢が描けなくてモヤモヤしてる人は可能性に溢れてる
・縛られていた社会人からの脱出
・給料が5万円の起業初期から一年での飛躍
・満たされてるのに楽しくなくなった理由と脱し方



【プレゼント動画2】HSPサラリーマン増刷記念-みんなには話せない話

 


・HSPが苦手な働き方、苦手な人-無理して笑って人間関係に疲れていた頃
・HSPが絶対に忘れてはいけないこと
・HSPの僕が、好きな人に囲まれて、穏やかに突き進めるようになった行動

 

 

 

↑の二つの動画はご登録後、すぐにご覧いただけますが、

 

日曜までの配信なのでお早めに↓↓

 

>>春明力のメルマガはこちら

 

------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

※あと、カウンセラーさん向けの新メルマガの方も、

 

凄いやつプレゼントしていますので、

 

登録まだの方、ご登録ください↓↓

 

---------------------------

【無料】6日間連続配信、開業カウンセラーロードマップ講座

 

 

 

メルマガ登録いただくだけで、

↓が全部無料でご覧いただけます。

 


Day1.カウンセラーとは何か?
(登録後、すぐに、こちらがご覧いただけるメールが届きます)
-カウンセラーが必要な時代の背景
-コンサルティング、コーチング、カウンセリングの違い
-カウンセラーを続けていくために

Day2.活躍する開業カウンセラーになるために必要なもの

-開業に必要な資金
-資格の種類
-資格よりも大切なもの
 
Day3.カウンセラーの働き方の種類

-対面・電話・オンラインの違い
-Lineカウンセリングについて
-メールでのカウンセリングについて
 
Day4.カウンセラーが陥る悩みと解決法

-カウンセラーを続けられない人の傾向
-100の感謝より1の否定を受け取る理由と対策

Day5.カウンセラーの集客

-カウンセラーに不向きな集客
-安心なお客さんに来てもらうための対策

Day6.カウンセラーのステップアップと不安の活かし方

-カウンセラーのオーソドックスなステップアップ
-不安を活かして、挑戦するために

 

>>カウンセラーロードマップ講座、詳細・ご登録はこちら

 

---------------------------

 

 

---------------------------

【春明力のメルマガ】

 

 

>>春明力のメルマガ

 

(※起業後1年で「一生大丈夫」になった動画を

プレゼント中です)

 

---------------------------

 

 

---------------------------
【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら

 

※現在、新規入会は受け付けておりません。

メルマガで、不定期に受け付けますので、

ご興味ある方は、メルマガご登録ください。


---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------