★出版してアマゾンレビューが500件超えるまでの話 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

『HSPサラリーマン』の


アマゾンレビューが500件突破しました。

 


売れること自体も嬉しいけど、

 

こうしてレビューというアクションを起こしてもらえる。

 

それは、すごく嬉しいことです。




しかも、トップレビューが嬉しすぎる内容。

 



最初の企画段階では、

 

出版社からボツくらうところから始まった本。



だけど、そこから3か月かけて、原稿全部書いて…。

 

再度、持っていって出版が決まりました。



で、最初は「話すことが怖い。でも一人にはなりたくないんだ」

 

というタイトルで出版。


だけど、予想より奮わず…。



そうしたら、今度は出版社の方から


タイトル変えてリニューアル出版の提案いただきました。


そして、HSPサラリーマンのタイトルで出版し、

 

今に至ります。


こういう経験があればあるほど、


「諦めない」が当たり前になっていきます。

 

 

諦めてもいい段階はいくつかありました。

 

 

最初にボツ食らった時…。

 

原稿が思うように進まなかった時…。

 

一冊目が奮わなかった時…。

 

リニューアルの提案をもらった時…。

 

 

どの段階で諦めていても、

 

今はありませんでした。

 

 

 

そして、つくづく思うのは、

 

本当にちょっとしたことで変わるってこと。

 

 

企画を説明してもダメなら、

 

原稿を見せればいい。

 

 

タイトルがダメなら、

 

タイトル変えればいい。

 

 

ちょっとしたことじゃないように

 

感じるかもしれないけど、

 

今となればちょっとしたことなんですよね。

 

 

そして、出版以外でも

 

いつもこの繰り返しなんです。

 

 

 

SNS見てもらえないなら、

 

タイトル変えてみよう。

 

 

商品申し込んでもらえないなら、

 

文章変えてみよう。

 

 

喜んでもらえないなら、

 

商品の内容変えてみよう。

 

 

ダメなら変えればいい。

 

ひとつも諦める必要なんてない。

 

 

そうして、歩み続けて今があります。

 

 

「変えたらうまくいった」

 

そんな経験が増えるほどに、


「諦めない」が当たり前になっていきます。

 

 



諦めないの先を


信じられています。

 

 

 

---------------------------
【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら

 

※現在、新規入会は受け付けておりません。

メルマガ読者の方にだけ不定期で募集しますので、

気になる方はメルマガにご登録ください。


---------------------------

 

---------------------------

【メルマガ】

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

(※起業後1年で「一生大丈夫」になった動画を

プレゼント中です)

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------