★仲間をつくる意味を5歳児から学ぶ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

保育園に迎えに行った時、

 

息子が駒回しを見せてくれた。

 

 

 

 

約3か月前に転園した保育園。

 

この保育園に初めて見学に行った時に、

 

「あれがやりたいから、この保育園入りたい」

 

と息子が言ったのが駒回しだった。

 

 

それを覚えてた僕は転園したばかりの頃、

 

「駒回しできた?」とか

 

「駒回しの仲間入れてもらった?」とか

 

何度となく訊いていた。

 

 

だけど、息子からリアクションはなかった。

 

 

「あんまり楽しくなかったのかな?

 

そういうことってよくあるしな。」

 

それくらいにしか思っていなかった。

 

 

でも、今、目の前で

 

ものすごく嬉しそうに駒を回してる息子を見て、

 

あの薄いリアクションはなんだったんだろうと思った。

 

 

「見学の時から、やりたいって言ってたんですよ」

 

そう先生に言うと、しばらく考え込んで先生は言った。

 

 

「そう言われたら、

 

ずっと駒回ししてる子たちを観察してた気がします。

 

お兄ちゃんたちがやってたから、

 

ずっと仲間に入るタイミング探してたのかもしれません。

 

…ずっと我慢して、できるようになって本当すごい!」

 

 

そう言って、先生が目を潤ましてくれてるのを見て、

 

僕の目も潤んだ。笑

 

 

確かに、駒を回してる子たちは、

 

息子より1学年上の子たちが多くて…。

 

しかも、ちょっと強めの自己主張する子たちで…。

 

 

入園したばかりで年下の息子は、

 

入りづらかったんだろうなと気付いた。

 

 

それでも、諦めずに

 

ずっと見てたんだと思う。

 

 

その時に、僕に

 

「駒回しできた?」とか

 

「駒回しの仲間入れてもらった?」とか聞かれたら、

 

そりゃあそういうリアクションになる。

 

 

そして、どうにか勇気を振り絞って

 

仲間に入って…。

 

難しい駒回しを一から教えてもらって…。

 

こうして回せるようになって…。

 

 

今、ものすごい笑顔で

 

僕に見せてくれている。

 

 

周りにお兄ちゃんたち駒仲間もいて、

 

ニコニコしている。

 

 

その過程を勝手に想像しながら、

 

親バカな僕はググっと来てしまった。

 

 

息子のやりたいことは、

 

基本、何でもやらせてきた。

 

だけど、親だと無理なこともある。

 

 

仲間をつくること。

 

仲間から教えてもらうこと。

 

その結果、できないようにできるようになること。

 

 

僕だって、仲間のおかげで今がある。

 

 

今は、リモートリモートで、

 

人間関係が薄くなりやすい。

 

 

「みんな、画面の中の人になっちゃった」

 

ってこないだ知人が言ってた。

 

 

そんなの寂しすぎるなと思っていた。

 

 

今回、絶対に忘れちゃいけないことを

 

息子から教えてもらった気がする。

 

 

リモートでも「駒回し教室」はできるかもしれない。

 

だけど、手を取って教えてもらうことはできない。

 

 

その人の息遣いも、後ろ姿も、

 

ふとした時の表情も、

 

手の先から足先まで感じることは決してできない。

 

 

そういうことを感じずに、

 

心から安心して仲間と呼べる人は

 

できづらいと思う。

 

 

息子の笑顔をつくったのは、

 

息子の飛び込む勇気と、

 

仲間の存在。

 

 

教えてくれる

 

一緒に悔しがってくれる

 

一緒に喜んでくれる仲間の存在。

 

 

それは子供の時だけ持てる特権じゃなく、

 

いくつになっても必要なもの。

 

 

仲間をつくること。

 

仲間から教えてもらうこと。

 

その結果、できないようにできるようになること。

 

それを喜んでくれる仲間がいること。


僕自身、


今まで何度、それで感動させてもらっただろう…。


今まで何度、それで涙流しただろう…。

 

 

幸せになるために、

 

幸せに生きるために、

 

大事にしていきたい。

 

 

 

 

※今月、来月の講座、受付中です↓↓

 

---------------------------

【受付中ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第105回:3月31日(木)14:00~16:00 残席3

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第30回: 4月 12日(火)14:00~16:00 残席6

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


 


第139回:4月21日(木)14:00~16:00 残席6

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

 

 

---------------------------

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------