★相手で言葉を選ぶのは難しいから、〇〇した方がいい。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

長崎太りし現在ダイエット中です。

 

 

 

うちのお客さん達は優しいから、

 

僕が太っても「太りました?」とは聞かずに、

 

「筋肉つきましたね」「ワイルドになりましたね」と言ってくれます笑

 

 

でも、本人としては筋肉ついてないし、

 

ワイルドになる努力もしてないし…。

 

なによりしっかり太った自覚があるから、

 

「太ったって意味ですよね?」と答えるわけです。笑

 

 

そうすると、お客さんは手をブンブン振りながら

 

「いやいや…」なんて否定してくれるけど、

 

最終的には「そうです」ってところに落ち着きます。

 

 

で、その「太った」って声をバネにして

 

痩せる力に変えるという

 

素晴らしい(?)循環が回っています。

 

 

でも、これって

 

バネに変えられる自信があるから

 

できることです。

 

 

もし、僕が「太った」って声がストレスになって、

 

ストレス解消にやけ食いする人だったら、

 

恐ろしいほどの悪循環になります。

 

 

で、実際にそのストレスと食の悪循環で

 

30キロほど増えた友達もいます。

 

 

何が言いたいか?というと、

 

言葉は相手次第ってことです。

 

 

「相手次第で、言葉を変えた方がいい」

 

ってことです。

 

 

奮起させるために伝えた言葉が、

 

やる気を奪う言葉になる時もあります。

 

 

慰めるために伝えた言葉が、

 

傷つける言葉になる時もあります。

 

 

言葉って、それだけ難しくて…

 

人間って、かなり複雑です。

 

 

さらに、相手が

 

無口だったりすると

 

なおさら間違えやすい…。

 

 

何言っていいのか?

 

何言っちゃだめなのか?

 

わからなくなります。

 

 

言葉って、それだけ難しくて…

 

人間って、かなり複雑です。

 

 

だけど、それをかなーーーり

 

簡単にする方法があります。

 

 

人間関係を円滑にする方法があります。

 

 

 

それは、

 

ちゃんと自分がどんな人間か?

 

伝えることです。

 

 

思ったこと言っちゃうんだったら、そう伝える。

 

喋るのが好きだったら、好きって伝える。

 

喋るのが苦手だったら、苦手って伝える。

 

 

それだけで、何も伝えないことの何倍も

 

相手の安心が増えます。

 

 

それはどう見たらいいか?

 

どう接したらいいか?が

 

すごくわかりやすくなるから。

 

 

例えば、以前、講座参加者の中に

 

笑顔じゃない人がいたことがあります。

 

 

笑顔で出迎えても、笑ってくれない。

 

みんな笑ってるのに、1人だけ笑わない。

 

 

でも、僕は全然平気でした。

 

 

なぜなら、事前に

 

「すごく緊張しいで、

 

顔が固まってるかもしれません」

 

と伝えてもらっていたから。

 

 

だから、

 

笑顔で出迎えても、笑ってくれない。

 

みんな笑ってるのに、1人だけ笑わない。

 

 

それでも平気でしたし、

 

しばらくして笑ってくれた時は、

 

ものすごく嬉しかったんですよね。

 

 

もし、これ伝えてもらってなかったら…

 

「元気ない人だな」

 

「合わないのかな?」

 

「おれ、嫌われてるのかな?」

 

なんて思ってたかもしれません。

 

 

だから、事前に伝えておくって

 

人間関係を円滑にするために

 

すごく大事なんですよね。

 

 

そして、その人間関係を

 

爆発的に良くするツールが、

 

SNSやホームページだと思っています。

 

 

ちゃんとそこで、

 

等身大の自分を伝える。

 

 

そして、

 

その等身大の自分を

 

求める人に来てもらう。

 

 

そうすることによって、

 

ストレスのない出逢いばかりになります。

 

分かり合える関係をつくることができます。

 

 

初対面だけで自分を全部見せることは無理です。

 

だけど、初対面で全部わかったつもりに

 

なられることは多くあります。

 

 

相手で言葉を選ぶのは難しい。

 

だから、普段からちゃんと伝えてほしい。

 

 

人見知りなのは、

 

それだけ人を大事に想っているからだし。

 

 

話下手なのは、

 

言葉を大切に扱いたいからだし。

 

 

話しかけられないのは、

 

相手の大事な時間を無駄にしたくないから。

 

 

そうして伝えるから、

 

わかってくれている人達と出逢えていきます。

 

 

すぐに安心感を与えてくれる人達と

 

出逢えていきます。

 

 

 

 

※今月、来月の講座、受付中です↓↓

 

---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


 


第137回:1月18日(火)14:00~16:00 残席2

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第29回: 2月 3日(木)14:00~16:00 残席4

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

---------------------------

【受付中ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第104回:2月10日(木)14:00~16:00 残席2

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

 

 

---------------------------

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------